1/29 TMC13th の話。
2017年1月30日 Magic: The Gathering コメント (4)皆様あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。(激遅)
ということでタイトルの大会レガシー部門に参加してきました。
デッキはいい加減新しいの作ろう作ろうと考えてるうちに当日になってたのでいつもの。
ちゃんと新しいカードも入ってるから・・・(小声)
参加者34名?のスイス6回戦→トップ8エリミ。
R1 BUG Aggro(神威さん) WW
濁流強すぎ問題。このデッキ増えそうなら増量も検討。
R2 Sneak Show WLW
負けたゲームではハンドにWill2枚とレオヴォルド持ってた時にショーテルされて、手なりでレオヴォルド切ってWill撃ったらグリセル出てきて死んだ。もうちょっと考えよう。
R3 Dragon Stompy(nigさん) WW
パルスで雷破2枚ぶっ飛ばしたの最高に気持ちよかった。
R4 Miracle(A-KEYさん) WW
独楽相殺揃ったところにグリップ撃ち込んだらA-KEYさんが明らかにやっべーって顔した後に捲ったらヴェンディいて一転ドヤ顔になったので盛大に笑った。
R5 ID
R6 ID
スイス1位抜け。
QF Jund(カッツ神) LWL
リリアナ!不毛!不毛!って感じで。土地引けないおじさん。
シングル1没!キレそう!
主催の巻き巻きさんを始め、参加された皆様お疲れ様でした。
ではでは、こんな感じで。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。(激遅)
ということでタイトルの大会レガシー部門に参加してきました。
デッキはいい加減新しいの作ろう作ろうと考えてるうちに当日になってたのでいつもの。
ちゃんと新しいカードも入ってるから・・・(小声)
参加者34名?のスイス6回戦→トップ8エリミ。
R1 BUG Aggro(神威さん) WW
濁流強すぎ問題。このデッキ増えそうなら増量も検討。
R2 Sneak Show WLW
負けたゲームではハンドにWill2枚とレオヴォルド持ってた時にショーテルされて、手なりでレオヴォルド切ってWill撃ったらグリセル出てきて死んだ。もうちょっと考えよう。
R3 Dragon Stompy(nigさん) WW
パルスで雷破2枚ぶっ飛ばしたの最高に気持ちよかった。
R4 Miracle(A-KEYさん) WW
独楽相殺揃ったところにグリップ撃ち込んだらA-KEYさんが明らかにやっべーって顔した後に捲ったらヴェンディいて一転ドヤ顔になったので盛大に笑った。
R5 ID
R6 ID
スイス1位抜け。
QF Jund(カッツ神) LWL
リリアナ!不毛!不毛!って感じで。土地引けないおじさん。
シングル1没!キレそう!
主催の巻き巻きさんを始め、参加された皆様お疲れ様でした。
ではでは、こんな感じで。
11/26~27 GP千葉の話。
2016年11月28日 Magic: The Gathering コメント (2)参加してきました。
デッキはBUG Cascade。負け散らかしたので簡易レポ!
R1 Bye
R2 Bye
R3 Mono-B DD Reanimate LWL
R4 Dredge LL
R5 UB Reanimate WLL
R6 Infect LWW
R7 Merfolk WLL
以上、2Bye込み3-4ドロップという情けない結果に。
MiracleとEldraziにまあまあ勝てる点でのデッキ選択でしたが、コンボしかいませんでした。どうしてこうなった。
とはいえ久々の大規模遠征楽しかったです。
参加された皆様お疲れ様でした。
会場でお世話になりました皆様、本当にありがとうございました。
ではでは、こんな感じで。
デッキはBUG Cascade。負け散らかしたので簡易レポ!
R1 Bye
R2 Bye
R3 Mono-B DD Reanimate LWL
R4 Dredge LL
R5 UB Reanimate WLL
R6 Infect LWW
R7 Merfolk WLL
以上、2Bye込み3-4ドロップという情けない結果に。
MiracleとEldraziにまあまあ勝てる点でのデッキ選択でしたが、コンボしかいませんでした。どうしてこうなった。
とはいえ久々の大規模遠征楽しかったです。
参加された皆様お疲れ様でした。
会場でお世話になりました皆様、本当にありがとうございました。
ではでは、こんな感じで。
10/22~23 BMO 8th の話。
2016年10月24日 Magic: The Gatheringタイトルの大会に福島からは1人で参加してきました。
なんだか満喫できた気がします。
10/23
金曜深夜に夜行バスで出発、体バキバキになりつつも9時に会場入り。
BMO公式Twitterの写真でカメラ目線かましてたのが僕です。
当初の予定通り8構レガシーに並んでみるも、全く人が集まらず。
やむを得ずドラフトに切り替えるとやっと成立、強そうな青黒を組むも残念ながら一没。
この時の様子もBMO公式Twitterに上がってます。
そして渡辺雄也選手の殿堂入り記念イベント「渡辺雄也の軌跡」。
せっかくだからと最前列でお話を伺っていたところ、幸運にも対戦させていただけることに。
デッキはダイスで決めましたが、こちらイゼットロン、ナベプロはジェスカイトークンに。
事前にナベプロが「この中(イゼットロン、デルバーブレード、モダンジャンド、ジェスカイトークン、人間カンパニー)だとジャンドが最強、イゼットロンが最弱」との発言もあったため、ギャラリーの方々からも笑いが起きるなど。
肝心の対戦はといえば、電解2枚撤廃差し戻し2枚と強いところ引き続けて捌けたかと思えばプレイミス(タワー2枚で無色マナしかないのに印鑑を置かずに返す、《呪文の噴出/Spell Burst》のテキストを勘違いする、《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》の割り振りを間違える等)も多く、最終的には負けてしまいました。
ナベプロは終始大変気さくに話してくださりましたが、対戦中はものすごい集中力で圧倒されてしまいました。
対戦後は新作トークンにサインをいただいて終了。本当に嬉しく思います。
その後は再び8構に。
今度はレガシーが成立して、デッキはいつもので参加。
R1 BUG Cascade WW
R2 Demon Stompy WW
無事2-0スプリットでプレイマットを入手。
さらに8構を連打、ドラフト2回目。
競争排除と燻蒸にアンコ除去いっぱいみたいな超強い白黒を組んで、
R1 WU WW
R2 WB WW
危なげなく2-0スプリットでプレイマットの2枚目を入手。
別の予定があったため1日目はここで終了。
その後は乗る電車間違えながらも映画鑑賞に行き、中華料理食ってカプセルホテルで就寝。
10/24
日曜は主目的であるBMO Sunday Legacyに参加。
デッキはBUG Cascade。こないだ上げたやつからジェイスとリリアナの枚数を逆にしたもの。
参加者300人↑のスイス9回戦→トップ8エリミ。
R1 ANT LWW
G2 ダブマリからやむなくアンシー囲いHymn檻Willでキープして、ハンド覗いたら強迫2枚見えて死んだかと思えば返しにHymn抜かれて檻設置、相手そのまま檻どかせなくて勝ち。
R2 Eldrazi WW
R3 Burn WLW
R4 Elves LL
G1 Inviの方でジュンさんの試合観てたら気付かないうちに始まっててゲームロス。何やってんだほんと・・・。なお俺の隣の席だった方が俺の席に間違って座ってたらしく一緒にゲームロスくらってて申し訳ないが笑った。
G2 4Tに《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》走ってきて負け。
R5 RUG Delver WLW
G2 除去抱えて《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》に撲殺される。古典かよ。
R6 ANT LWL
R7 Jund LL
G1 神チャンドラ強すぎて負け。
G2 同上。なんなのあのカード。
R8 UR Delver WW
R9 UR Delver WLW
G2 《血染めの月/Blood Moon》出された後の《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》の使い方を間違って負け。
こんな感じで6-3でした。
ゲームロスもそうですが、大事な局面でぼけーっと横の試合観てたりしてたタイミングもあったりで集中力不足を痛感しました。
本番のGPではこういったことのないように気を引き締めたいと思います。
参加された皆様お疲れ様でした。
大会後はジュンさん、カセルさん、まぁーニキと一緒に晩飯へ。
いろいろお話できて楽しかったです。
そして新幹線なさそうだしネカフェでも泊まって帰ろうかなーと思ってたら、出発30分前なのにジュンさんと同じ夜行バスに空きがあったのでそのまま福島へ。試してみるものですね。
とても充実した週末になったと思います。
現地でお世話になった皆様、本当にありがとうございました。
ではでは、こんな感じで。
なんだか満喫できた気がします。
10/23
金曜深夜に夜行バスで出発、体バキバキになりつつも9時に会場入り。
BMO公式Twitterの写真でカメラ目線かましてたのが僕です。
当初の予定通り8構レガシーに並んでみるも、全く人が集まらず。
やむを得ずドラフトに切り替えるとやっと成立、強そうな青黒を組むも残念ながら一没。
この時の様子もBMO公式Twitterに上がってます。
そして渡辺雄也選手の殿堂入り記念イベント「渡辺雄也の軌跡」。
せっかくだからと最前列でお話を伺っていたところ、幸運にも対戦させていただけることに。
デッキはダイスで決めましたが、こちらイゼットロン、ナベプロはジェスカイトークンに。
事前にナベプロが「この中(イゼットロン、デルバーブレード、モダンジャンド、ジェスカイトークン、人間カンパニー)だとジャンドが最強、イゼットロンが最弱」との発言もあったため、ギャラリーの方々からも笑いが起きるなど。
肝心の対戦はといえば、電解2枚撤廃差し戻し2枚と強いところ引き続けて捌けたかと思えばプレイミス(タワー2枚で無色マナしかないのに印鑑を置かずに返す、《呪文の噴出/Spell Burst》のテキストを勘違いする、《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》の割り振りを間違える等)も多く、最終的には負けてしまいました。
ナベプロは終始大変気さくに話してくださりましたが、対戦中はものすごい集中力で圧倒されてしまいました。
対戦後は新作トークンにサインをいただいて終了。本当に嬉しく思います。
その後は再び8構に。
今度はレガシーが成立して、デッキはいつもので参加。
R1 BUG Cascade WW
R2 Demon Stompy WW
無事2-0スプリットでプレイマットを入手。
さらに8構を連打、ドラフト2回目。
競争排除と燻蒸にアンコ除去いっぱいみたいな超強い白黒を組んで、
R1 WU WW
R2 WB WW
危なげなく2-0スプリットでプレイマットの2枚目を入手。
別の予定があったため1日目はここで終了。
その後は乗る電車間違えながらも映画鑑賞に行き、中華料理食ってカプセルホテルで就寝。
10/24
日曜は主目的であるBMO Sunday Legacyに参加。
デッキはBUG Cascade。こないだ上げたやつからジェイスとリリアナの枚数を逆にしたもの。
参加者300人↑のスイス9回戦→トップ8エリミ。
R1 ANT LWW
G2 ダブマリからやむなくアンシー囲いHymn檻Willでキープして、ハンド覗いたら強迫2枚見えて死んだかと思えば返しにHymn抜かれて檻設置、相手そのまま檻どかせなくて勝ち。
R2 Eldrazi WW
R3 Burn WLW
R4 Elves LL
G1 Inviの方でジュンさんの試合観てたら気付かないうちに始まっててゲームロス。何やってんだほんと・・・。なお俺の隣の席だった方が俺の席に間違って座ってたらしく一緒にゲームロスくらってて申し訳ないが笑った。
G2 4Tに《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》走ってきて負け。
R5 RUG Delver WLW
G2 除去抱えて《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》に撲殺される。古典かよ。
R6 ANT LWL
R7 Jund LL
G1 神チャンドラ強すぎて負け。
G2 同上。なんなのあのカード。
R8 UR Delver WW
R9 UR Delver WLW
G2 《血染めの月/Blood Moon》出された後の《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》の使い方を間違って負け。
こんな感じで6-3でした。
ゲームロスもそうですが、大事な局面でぼけーっと横の試合観てたりしてたタイミングもあったりで集中力不足を痛感しました。
本番のGPではこういったことのないように気を引き締めたいと思います。
参加された皆様お疲れ様でした。
大会後はジュンさん、カセルさん、まぁーニキと一緒に晩飯へ。
いろいろお話できて楽しかったです。
そして新幹線なさそうだしネカフェでも泊まって帰ろうかなーと思ってたら、出発30分前なのにジュンさんと同じ夜行バスに空きがあったのでそのまま福島へ。試してみるものですね。
とても充実した週末になったと思います。
現地でお世話になった皆様、本当にありがとうございました。
ではでは、こんな感じで。
週末の話。
2016年10月11日 Magic: The Gathering コメント (4)めっちゃ勝ったので頑張って早く更新します。
10/9は仙台にてTMC12thに参加してきました。
レガシー部門は参加者20名、スイス5回戦→トップ8エリミ。
使用デッキはいつものBUG Cascade。負けと印象に残ったとこは細かく。
R1 BUG Food Chain(りょみたかさん) LWW
G1 アンシー死儀礼ブレストでキープする甘えで案の定土地引けず。
G2 同型のつもりでやってたらHymnで潮吹きの暴君落ちて血の気が引く事態に。
G3 囲い→食物連鎖を2回やった後もっかい食物連鎖出てきて即ヴェンディされたけど都合よく衰微パルスと持ってて勝ち。
R2 Eldrazi WW
R3 BUG Cascade(TDKR先輩) WW
G2 工作員が衰微しか捲らないインチキっぷりで勝ち。
R4 ID
R5 ID
3-0-2でスイス1位抜け。
QF BUG Food Chain(りょみたかさん) WLW
G2 グリフィン追放されてるから食物連鎖引かれたら負けなのわかってるのにレオヴォルド展開とグリップ構えの2択で前者を選んだ結果案の定引かれて死んだアホは私です。
SF BUG Cascade(TDKR先輩) WLW
G2 同型特有の先手Hymnでハンド土地だけになって負けるやつ。
G2 こっちの盤面何もなくて死んだかなーと思ってたらツモった工作員が何事もなく3枚引かせてくれてそっから繋がって勝ち。
F Eldrazi WW
G1 ビジョン待機の返しにミミック出てきたけど気にせず不毛3連発してゆっくりしてからタルモで勝ち。
G2 相手ミミック→果てしなきものX=4→難題のブン回りで死にかけつつ、濁流で吹っ飛ばして残りライフ3で耐えたかと思えば、忘却蒔きでタール坑とトロピ持ってかれてアーボーグかスマッシャー引かれたら負けまでいったけどギリギリ間に合って勝ち。
ということで悲願の初優勝でした!嬉しい限りです。
賞品に独語の霧深い雨林をいただきました。
主催の巻き巻きさんを始め、参加された皆様お疲れ様でした。
大会後は河童亭の皆様と焼肉へ。
5人分の会計が3万弱とかなりの豪遊っぷり。
そして久々に河童亭にお世話になりつつ就寝。河童さんありがとうございました。
枕にされっぱなしで寝られないかと思った(白目)
10/10は巻き巻きさんのご厚意に甘えて一ノ関パワーナインのGPT千葉へ。
参加者18名、スイス5回戦→トップ8エリミ。
使用デッキは引き続きBUG Cascade。
R1 Merfolk(山田ヤッシー(偽名)さん) WW
G2 相手の土地が洞窟2枚だけなのに爆薬X=2って言われてお互いに何とも思わなかった。猛省。
R2 Eldrazi WW
R3 Dredge LL
G1 ダブマリで仕方なく死儀礼無しで始めたら相手ブン回りで 無理そうだったのでセラピー対応で投了。後から巻き巻きさんと話した結果、どうせ死儀礼いないとワンチャンすらないんだから引くまでマリガンした方がまだマシとのことだったので経験不足を痛感。
G2 呪文爆弾でキープしたら相手またブン回りで1回流しても間に合わなかった。とはいえビビッて起動した感じもあるし、もっと引き付ける余裕はあったような気がするので要反省。
R4 Miracle(マスター) LWD
G1 いつも通りって感じに捌かれて天使。
G3 二転三転してるうちに時間切れ。
R5 Enchantress WLW
G2 龍王ドロモカ出てきた返しにジェイスで弾いて次で勝ちってところで龍王ドロモカ再キャスト→セラの聖域流し撃ち→ヘルムピースで負け。どうしようもないといえばどうしようもない。
3-1-1でスイス4位抜け。
QF 4c Delver LWW
G1 消耗戦でグダった末にこちら土地6枚ハンドWill2枚とビジョンで、悩んだ結果待機して返したらネメシスキャスト→こちら素Will→相手Dazeで通っちゃって回答引けず負け。欲張らなければ捌けただけに猛省。これでデイズケア上手くないことになんないですかね?
SF Dragon Stompy(nigさん) WW
G1 入ってる基本土地片っ端から持ってきて相手の心を折る。
F Merfolk(山田ヤッシー(偽名)さん) WW
G1 ロードだけ除去してタルモパンチで勝ち。
G2 相手の盤面島と変わり谷のみから誘惑蒔きで工作員パクられたけど、よく見たらハンド1枚だったから返しでジェイスバウンス→Hymnと動いたらギャラリー含めてみんな苦笑いしてた。
ということで優勝してGP千葉の2Byeをゲットしました!
主催のパワーナインさんを始め、参加された皆様お疲れ様でした。
大会後は巻き巻きさん、マスターとハンバーグ食って一ノ関駅から在来線で帰宅。
乗り換え後の切符を譲っていただいたコバゆいPに感謝。
ちょっと疲れましたが、考え得る最高の結果で2日間の遠征を終えることができて本当に良かったと思います。
この調子でGP本戦に向けて頑張っていきます。
ではでは、こんな感じで。
10/9は仙台にてTMC12thに参加してきました。
レガシー部門は参加者20名、スイス5回戦→トップ8エリミ。
使用デッキはいつものBUG Cascade。負けと印象に残ったとこは細かく。
R1 BUG Food Chain(りょみたかさん) LWW
G1 アンシー死儀礼ブレストでキープする甘えで案の定土地引けず。
G2 同型のつもりでやってたらHymnで潮吹きの暴君落ちて血の気が引く事態に。
G3 囲い→食物連鎖を2回やった後もっかい食物連鎖出てきて即ヴェンディされたけど都合よく衰微パルスと持ってて勝ち。
R2 Eldrazi WW
R3 BUG Cascade(TDKR先輩) WW
G2 工作員が衰微しか捲らないインチキっぷりで勝ち。
R4 ID
R5 ID
3-0-2でスイス1位抜け。
QF BUG Food Chain(りょみたかさん) WLW
G2 グリフィン追放されてるから食物連鎖引かれたら負けなのわかってるのにレオヴォルド展開とグリップ構えの2択で前者を選んだ結果案の定引かれて死んだアホは私です。
SF BUG Cascade(TDKR先輩) WLW
G2 同型特有の先手Hymnでハンド土地だけになって負けるやつ。
G2 こっちの盤面何もなくて死んだかなーと思ってたらツモった工作員が何事もなく3枚引かせてくれてそっから繋がって勝ち。
F Eldrazi WW
G1 ビジョン待機の返しにミミック出てきたけど気にせず不毛3連発してゆっくりしてからタルモで勝ち。
G2 相手ミミック→果てしなきものX=4→難題のブン回りで死にかけつつ、濁流で吹っ飛ばして残りライフ3で耐えたかと思えば、忘却蒔きでタール坑とトロピ持ってかれてアーボーグかスマッシャー引かれたら負けまでいったけどギリギリ間に合って勝ち。
ということで悲願の初優勝でした!嬉しい限りです。
賞品に独語の霧深い雨林をいただきました。
主催の巻き巻きさんを始め、参加された皆様お疲れ様でした。
大会後は河童亭の皆様と焼肉へ。
5人分の会計が3万弱とかなりの豪遊っぷり。
そして久々に河童亭にお世話になりつつ就寝。河童さんありがとうございました。
枕にされっぱなしで寝られないかと思った(白目)
10/10は巻き巻きさんのご厚意に甘えて一ノ関パワーナインのGPT千葉へ。
参加者18名、スイス5回戦→トップ8エリミ。
使用デッキは引き続きBUG Cascade。
R1 Merfolk(山田ヤッシー(偽名)さん) WW
G2 相手の土地が洞窟2枚だけなのに爆薬X=2って言われてお互いに何とも思わなかった。猛省。
R2 Eldrazi WW
R3 Dredge LL
G1 ダブマリで仕方なく死儀礼無しで始めたら相手ブン回りで 無理そうだったのでセラピー対応で投了。後から巻き巻きさんと話した結果、どうせ死儀礼いないとワンチャンすらないんだから引くまでマリガンした方がまだマシとのことだったので経験不足を痛感。
G2 呪文爆弾でキープしたら相手またブン回りで1回流しても間に合わなかった。とはいえビビッて起動した感じもあるし、もっと引き付ける余裕はあったような気がするので要反省。
R4 Miracle(マスター) LWD
G1 いつも通りって感じに捌かれて天使。
G3 二転三転してるうちに時間切れ。
R5 Enchantress WLW
G2 龍王ドロモカ出てきた返しにジェイスで弾いて次で勝ちってところで龍王ドロモカ再キャスト→セラの聖域流し撃ち→ヘルムピースで負け。どうしようもないといえばどうしようもない。
3-1-1でスイス4位抜け。
QF 4c Delver LWW
G1 消耗戦でグダった末にこちら土地6枚ハンドWill2枚とビジョンで、悩んだ結果待機して返したらネメシスキャスト→こちら素Will→相手Dazeで通っちゃって回答引けず負け。欲張らなければ捌けただけに猛省。これでデイズケア上手くないことになんないですかね?
SF Dragon Stompy(nigさん) WW
G1 入ってる基本土地片っ端から持ってきて相手の心を折る。
F Merfolk(山田ヤッシー(偽名)さん) WW
G1 ロードだけ除去してタルモパンチで勝ち。
G2 相手の盤面島と変わり谷のみから誘惑蒔きで工作員パクられたけど、よく見たらハンド1枚だったから返しでジェイスバウンス→Hymnと動いたらギャラリー含めてみんな苦笑いしてた。
ということで優勝してGP千葉の2Byeをゲットしました!
主催のパワーナインさんを始め、参加された皆様お疲れ様でした。
大会後は巻き巻きさん、マスターとハンバーグ食って一ノ関駅から在来線で帰宅。
乗り換え後の切符を譲っていただいたコバゆいPに感謝。
ちょっと疲れましたが、考え得る最高の結果で2日間の遠征を終えることができて本当に良かったと思います。
この調子でGP本戦に向けて頑張っていきます。
ではでは、こんな感じで。
近況の話。
2016年10月5日 Magic: The Gathering コメント (3)勝ったので更新します。
最近?の大会成績など。
8/21 TMC10th @ 仙台
デッキ:BUG Cascade
R1 Elves(蟲さん) WW
R2 Affinity WLL
R3 Burn LL
R4 Exploror Rock LL
R5 ANT(獣群兄貴) WW
R6 Grisel Storm LWW
3-3
8/28 PPTQ霊気紛争 @ 宇都宮 Yellow Submarine
使用デッキ:Abzan Aggro
R1 Abzan Company LL
R2 Ironworks WW
R3 Jund WLW
R4 Affinity WLW
R5 Infect LWW
3-2
9/18 GPT千葉 @ 郡山 Orb less Orb
使用デッキ:BUG Cascade
R1 UR Delver WW
R2 Omni-Tell LWL
R3 Death & Taxes WLL
R4 Miracle? LL
R5 Eldrazi WW
2-3
9/24 カラデシュプレリリース @ 福島 SASYU書店
R1 RG(YONEさん) WLW
R2 WG(highgogg) LL
R3 ? WW
R4 WR? WW
3-1
10/2 MEC70thシールドパーティー @ 福島
シールド
R1 WG WW
R2 WB(番長さん) LL
R3 WR(大東先生) WLL
R4 (クロさん) トスっていただく
ドラフト
QF WUb? (大東先生) WLW?
SF UB(番長さん) WLW
F UB WW
優勝!
メモ汚すぎて頑張って思い出しながら書いたけど間違ってたらごめんなさい。
溜めずにちゃんと更新しようと思います。
ではでは、こんな感じで。
最近?の大会成績など。
8/21 TMC10th @ 仙台
デッキ:BUG Cascade
R1 Elves(蟲さん) WW
R2 Affinity WLL
R3 Burn LL
R4 Exploror Rock LL
R5 ANT(獣群兄貴) WW
R6 Grisel Storm LWW
3-3
8/28 PPTQ霊気紛争 @ 宇都宮 Yellow Submarine
使用デッキ:Abzan Aggro
R1 Abzan Company LL
R2 Ironworks WW
R3 Jund WLW
R4 Affinity WLW
R5 Infect LWW
3-2
9/18 GPT千葉 @ 郡山 Orb less Orb
使用デッキ:BUG Cascade
R1 UR Delver WW
R2 Omni-Tell LWL
R3 Death & Taxes WLL
R4 Miracle? LL
R5 Eldrazi WW
2-3
9/24 カラデシュプレリリース @ 福島 SASYU書店
R1 RG(YONEさん) WLW
R2 WG(highgogg) LL
R3 ? WW
R4 WR? WW
3-1
10/2 MEC70thシールドパーティー @ 福島
シールド
R1 WG WW
R2 WB(番長さん) LL
R3 WR(大東先生) WLL
R4 (クロさん) トスっていただく
ドラフト
QF WUb? (大東先生) WLW?
SF UB(番長さん) WLW
F UB WW
優勝!
メモ汚すぎて頑張って思い出しながら書いたけど間違ってたらごめんなさい。
溜めずにちゃんと更新しようと思います。
ではでは、こんな感じで。
タイトルの大会に福島から番長さん、カッツ神と3人で参加してきました。
新潟遠征は地味に初めて。遠い!
今回も使用デッキはいつもの。参加者17名でのスイス5回戦+ベスト8エリミ。
取り急ぎ結果のみ。
R1 Jund(カッツ神) LWL
R2 Grixis Delver LWL
R3 Hexmage Depth LL
R4 Grixis Delver WW
R5 Goblins WW
という流れで2-3。最速で目無しは精神的にクるものが。
ここ最近調子良かったせいか天狗になってた部分もあったと思います。
明らかにサイドプランを間違っていたり、自分が使っているカードのテキストを十分に把握できていなかったあたりは猛省しきり。勉強しなおします。
ひとまず切り替えて週末のBMOに向けて動きたいと思います。
参加された皆様お疲れ様でした。カッツ神運転ありがとう!
ではでは、こんな感じで。
新潟遠征は地味に初めて。遠い!
今回も使用デッキはいつもの。参加者17名でのスイス5回戦+ベスト8エリミ。
取り急ぎ結果のみ。
R1 Jund(カッツ神) LWL
R2 Grixis Delver LWL
R3 Hexmage Depth LL
R4 Grixis Delver WW
R5 Goblins WW
という流れで2-3。最速で目無しは精神的にクるものが。
ここ最近調子良かったせいか天狗になってた部分もあったと思います。
明らかにサイドプランを間違っていたり、自分が使っているカードのテキストを十分に把握できていなかったあたりは猛省しきり。勉強しなおします。
ひとまず切り替えて週末のBMOに向けて動きたいと思います。
参加された皆様お疲れ様でした。カッツ神運転ありがとう!
ではでは、こんな感じで。
タイトルの大会に参加してきました。
デッキはいつもの。新デッキはカルドセプトと戦って負けてました。
参加者13名の4回戦。以下レポです。
R1 4C Delver LWW
対戦相手の方があまりレガシー慣れていなかったらしく、ミス頻発で辛勝。
R2 Miracle LWW
G1 盤面勝ち確から天使捲られて憤死。
R3 Miracle(番長さん) WLW
G2 BtB貼られた上に除去もカウンターもないところにメンター降ってきてボコボコに。
G3 月貼られたけど相手が土地引けないうちに殴りきり。
R4 BUG Cascade WW
G1 盤面ほぼ負けからツモった工作員が幻視捲るインチキかましたあたりから流れ変わってめちゃくちゃやって勝ち。
G2 ネメシス2枚でクソビート敢行して濁流引かれず勝ち。
ということで4-0の1位でした。
調子が良くて嬉しい限りです。
来週は新潟遠征の可能性?
ではでは、こんな感じで。
デッキはいつもの。新デッキはカルドセプトと戦って負けてました。
参加者13名の4回戦。以下レポです。
R1 4C Delver LWW
対戦相手の方があまりレガシー慣れていなかったらしく、ミス頻発で辛勝。
R2 Miracle LWW
G1 盤面勝ち確から天使捲られて憤死。
R3 Miracle(番長さん) WLW
G2 BtB貼られた上に除去もカウンターもないところにメンター降ってきてボコボコに。
G3 月貼られたけど相手が土地引けないうちに殴りきり。
R4 BUG Cascade WW
G1 盤面ほぼ負けからツモった工作員が幻視捲るインチキかましたあたりから流れ変わってめちゃくちゃやって勝ち。
G2 ネメシス2枚でクソビート敢行して濁流引かれず勝ち。
ということで4-0の1位でした。
調子が良くて嬉しい限りです。
来週は新潟遠征の可能性?
ではでは、こんな感じで。
タイトルの大会に参加してきました。
デッキはいつものにて。参加者11名で4回戦。
R1 Elves LWW
G1 何もなさそうと思ってポコポコ殴ってたらクレイドル→オーダーでビヒモス走ってきて死んだ。
G3 魂窟で戦士指定されて何かと思ったら手からルーリク・サー出てきて死んだかと思ったけど、ハンド肉ばっかで無理やり受け止めて勝ち。
R2 UR Delver LL
G1 フェッチ不毛2でキープしたら初動デルバーでボコボコにされた。
G3 スペル引けないし相手の肉途切れないしで死。あと時間の熟達された。
R3 BUG Cascade WW
G2 初動死儀礼鏡打ちから相手のアクションなかったから勢いで工作員キャストしたら当たり前のように対応してランド抜かれて恥ずかしかった。代わりに撃ったHymnが超強くてマウントとって勝ち。
R4 Enchantless WW
ということで3-1の4位でした。デッキもなじんできた感じがしますね。
参加された皆様お疲れ様でした。
ではでは、こんな感じで。
デッキはいつものにて。参加者11名で4回戦。
R1 Elves LWW
G1 何もなさそうと思ってポコポコ殴ってたらクレイドル→オーダーでビヒモス走ってきて死んだ。
G3 魂窟で戦士指定されて何かと思ったら手からルーリク・サー出てきて死んだかと思ったけど、ハンド肉ばっかで無理やり受け止めて勝ち。
R2 UR Delver LL
G1 フェッチ不毛2でキープしたら初動デルバーでボコボコにされた。
G3 スペル引けないし相手の肉途切れないしで死。あと時間の熟達された。
R3 BUG Cascade WW
G2 初動死儀礼鏡打ちから相手のアクションなかったから勢いで工作員キャストしたら当たり前のように対応してランド抜かれて恥ずかしかった。代わりに撃ったHymnが超強くてマウントとって勝ち。
R4 Enchantless WW
ということで3-1の4位でした。デッキもなじんできた感じがしますね。
参加された皆様お疲れ様でした。
ではでは、こんな感じで。
7/3 TMC 9th の話。
2016年7月4日 Magic: The Gathering コメント (5)タイトルの大会に参加してきました。
もちろんレガシー部門、デッキはBUG Cascadeにて。
参加者44名の6回戦+SE。印象に残った部分だけ軽くレポ。
R1 Death Blade WLW
G2 カウンター乗った十手グリップで壊してドヤってたら横にあった殴打頭蓋被ったネメシスに轢き殺された。ボードはよく見よう。
G3 殴打頭蓋止める手段なくて困ってたら相手が罠橋置いてきて、赤青剣つけて殴ろうとするからビックリした。死儀礼ビームで勝ち。
R2 Eldrazi(けんけんさん) WW
G1、G2ともに都→チャリス1→アメとげとかいうクソ妨害決められたけど、適宜捌いて勝ち。相性良いっていう世間様の評判も納得してきた。
R3 Miracle(ふもさん) LWL
G3 Willでメンター弾いたら返しにもっかい出てきて押しつぶされる。要対策。
R4 The Rock LWW
G1 囲い→Hymnで工作員全部抜かれて未練にボコられた。
R5 Patriot WW
G2 ネメシス十手で死ぬほど粘られたけど濁流でぶっ飛ばしてギリギリ勝ち。
R6 Eldrazi LWW
G1 12点ラインでオポ最弱卓だったのでガチることに。土地2でキープしたら死ぬまで3枚目引けなくて負け。
G3 タルモが育たず作り変えるものにライフガリガリもってかれるも、不毛2枚でバリバリしたら相手も止まったので盤面捌いてタルモとタール坑で殴り切って勝ち。
5-1でスイス2位抜け。
QF Jund(カッツ神) WW
G1 ダブマリ相手に不毛2枚刺してあとは流れで。
G2 後手でHymn撃ったら衰微とパルス落ちて、相手がタルモボブと展開しきったところに濁流合わせてさすがに勝ち。格付け完了です。
SF UR Delver(河童さん) LWW
G1 ジェイス出すとこまで耐えてライフ10あったから勝ったつもりでいたら火炎破→ツモられたPoPで蒸発した。おじいちゃんちょっと引き強すぎない?
G3 ライフ1で耐えきって勝ち。相手が詰め急ぎすぎたのが勝因かも。
F Miracle(ふもさん) WLL
G1 序盤に出したリリアナとジェイスが死ぬほどリソース稼いできて、捌ききれないとこまで叩きつけ続けて勝ち。リリアナ増量は大いに検討。
G2 月通っちゃったのですぐ投了。
G3 月をWillで弾いた返しにジェイス出してマウント取りに行ったらナチュラル相殺でジェイス捲られて心が折れる。その後すぐキレ天使されて負け。
ということで準優勝でした!賞品としてジャッジプロモの航行長ハナとシングルスターさんのポイント、エタマス1パック(中からマナクリプト!)をいただきました。
悔しいですが、これまで(五城楼杯含む)のSE2没の記録を超えられたのは素直に嬉しいです。
優勝されたふもさんはおめでとうございます。スイスで負けてSEでも負けると完敗すぎてもはや清々しいくらいでした。
主催の巻き巻きさんを始め、参加された皆様本当にお疲れ様でした。
大会後は電車で帰るつもりでしたが、お誘いを受けたので焼肉に混ぜてもらうことに。
なんか笑いすぎて気付いたら食べ放題終わってた気がします。
その後はけんけんさんとたぬきさんに福島まで送っていただくというご厚意に甘えきったプレイ。お二人とも本当にありがとうございました!!
今後もGP千葉に向けて仙台まで練習しに行こうと思います。
ではでは、こんな感じで。
もちろんレガシー部門、デッキはBUG Cascadeにて。
参加者44名の6回戦+SE。印象に残った部分だけ軽くレポ。
R1 Death Blade WLW
G2 カウンター乗った十手グリップで壊してドヤってたら横にあった殴打頭蓋被ったネメシスに轢き殺された。ボードはよく見よう。
G3 殴打頭蓋止める手段なくて困ってたら相手が罠橋置いてきて、赤青剣つけて殴ろうとするからビックリした。死儀礼ビームで勝ち。
R2 Eldrazi(けんけんさん) WW
G1、G2ともに都→チャリス1→アメとげとかいうクソ妨害決められたけど、適宜捌いて勝ち。相性良いっていう世間様の評判も納得してきた。
R3 Miracle(ふもさん) LWL
G3 Willでメンター弾いたら返しにもっかい出てきて押しつぶされる。要対策。
R4 The Rock LWW
G1 囲い→Hymnで工作員全部抜かれて未練にボコられた。
R5 Patriot WW
G2 ネメシス十手で死ぬほど粘られたけど濁流でぶっ飛ばしてギリギリ勝ち。
R6 Eldrazi LWW
G1 12点ラインでオポ最弱卓だったのでガチることに。土地2でキープしたら死ぬまで3枚目引けなくて負け。
G3 タルモが育たず作り変えるものにライフガリガリもってかれるも、不毛2枚でバリバリしたら相手も止まったので盤面捌いてタルモとタール坑で殴り切って勝ち。
5-1でスイス2位抜け。
QF Jund(カッツ神) WW
G1 ダブマリ相手に不毛2枚刺してあとは流れで。
G2 後手でHymn撃ったら衰微とパルス落ちて、相手がタルモボブと展開しきったところに濁流合わせてさすがに勝ち。格付け完了です。
SF UR Delver(河童さん) LWW
G1 ジェイス出すとこまで耐えてライフ10あったから勝ったつもりでいたら火炎破→ツモられたPoPで蒸発した。おじいちゃんちょっと引き強すぎない?
G3 ライフ1で耐えきって勝ち。相手が詰め急ぎすぎたのが勝因かも。
F Miracle(ふもさん) WLL
G1 序盤に出したリリアナとジェイスが死ぬほどリソース稼いできて、捌ききれないとこまで叩きつけ続けて勝ち。リリアナ増量は大いに検討。
G2 月通っちゃったのですぐ投了。
G3 月をWillで弾いた返しにジェイス出してマウント取りに行ったらナチュラル相殺でジェイス捲られて心が折れる。その後すぐキレ天使されて負け。
ということで準優勝でした!賞品としてジャッジプロモの航行長ハナとシングルスターさんのポイント、エタマス1パック(中からマナクリプト!)をいただきました。
悔しいですが、これまで(五城楼杯含む)のSE2没の記録を超えられたのは素直に嬉しいです。
優勝されたふもさんはおめでとうございます。スイスで負けてSEでも負けると完敗すぎてもはや清々しいくらいでした。
主催の巻き巻きさんを始め、参加された皆様本当にお疲れ様でした。
大会後は電車で帰るつもりでしたが、お誘いを受けたので焼肉に混ぜてもらうことに。
なんか笑いすぎて気付いたら食べ放題終わってた気がします。
その後はけんけんさんとたぬきさんに福島まで送っていただくというご厚意に甘えきったプレイ。お二人とも本当にありがとうございました!!
今後もGP千葉に向けて仙台まで練習しに行こうと思います。
ではでは、こんな感じで。
ご無沙汰しております。
GP千葉に向けて真面目にレガシー頑張るべく、Twitterに甘えずちゃんとレポ残していくことにしました。
まずは表題の大会について。
参加者8名の3回戦、使用デッキはBUG Cascade。
R1 BUG Cascade WW
G1 先手2マリ相手ににHymn刺してマウントとって好き放題。
G2 こっちだけ工作員工作員&工作員。
必ずしも先手ゲーではなかった。運ゲーではある。
R2 Mono G Stompy WW
G1 相手3マリであまりゲームにならず。盤面固めてタール坑。
G2 ドライアドの闘士→怨恨→ニッサの誓い→実験体→絡み根→軟泥と回られて死を覚悟するも、最終的にはタルモと梟で盤面固めてネメシスとタール坑。
モダンのデッキそのまま持ち込んだらしかったけど普通に強かった。
R3 wb Eldrazi
G1 タルモと梟で盤面固めてたら漸増爆弾出てきて死にかけるも、殴られた返しに濁流でリセットして工作員→死儀礼。
G2 引退レベルの恥ずかしいミスもありつつ、忘却蒔きとかがデカすぎて負け。
G3 アグロ相手にサイドからメッダー入れるキチプレイが刺さって勝ち。
このマッチ相性悪すぎだと勝手に思ってた。実際どうなんでしょ?
なおビデオマッチだったのでそのうちアップされるとのこと。気が向いたら追記します。
ということで3-0全勝でした。
実に現代レガシーな当たり方で勝てたのは嬉しい限りです。
ではでは、こんな感じで。
GP千葉に向けて真面目にレガシー頑張るべく、Twitterに甘えずちゃんとレポ残していくことにしました。
まずは表題の大会について。
参加者8名の3回戦、使用デッキはBUG Cascade。
R1 BUG Cascade WW
G1 先手2マリ相手ににHymn刺してマウントとって好き放題。
G2 こっちだけ工作員工作員&工作員。
必ずしも先手ゲーではなかった。運ゲーではある。
R2 Mono G Stompy WW
G1 相手3マリであまりゲームにならず。盤面固めてタール坑。
G2 ドライアドの闘士→怨恨→ニッサの誓い→実験体→絡み根→軟泥と回られて死を覚悟するも、最終的にはタルモと梟で盤面固めてネメシスとタール坑。
モダンのデッキそのまま持ち込んだらしかったけど普通に強かった。
R3 wb Eldrazi
G1 タルモと梟で盤面固めてたら漸増爆弾出てきて死にかけるも、殴られた返しに濁流でリセットして工作員→死儀礼。
G2 引退レベルの恥ずかしいミスもありつつ、忘却蒔きとかがデカすぎて負け。
G3 アグロ相手にサイドからメッダー入れるキチプレイが刺さって勝ち。
このマッチ相性悪すぎだと勝手に思ってた。実際どうなんでしょ?
なおビデオマッチだったのでそのうちアップされるとのこと。気が向いたら追記します。
ということで3-0全勝でした。
実に現代レガシーな当たり方で勝てたのは嬉しい限りです。
ではでは、こんな感じで。
ORIゲームデーの話。
2015年8月11日 TCG全般 コメント (2)お久しぶりです。生きてます。
こいつ日記書くたび久しぶりとか言ってんな。
先週末は土日続けてゲームデーに参加してきました。
デッキは両日赤単にて。ブン回りたい系男子。
土曜日はYONEさん、カッツ神と郡山のオーブ1号店へ。
確か参加者18名で5回戦→TOP4エリミ。
R1 ジェスカイトークン LWW
R2 アブザンコン WLL
R3 アブザン大変異? WW
R4 赤緑ファクト LWL
R5 アブザンミッド LL
2-3とかいうゴミ。アブザン踏みすぎだから。
大会前に寿司食いに行って「マグロ食うと勝てない」というジンクスの払拭を図るべくマグロ片っ端から食ったらこのザマです。恐ろしい。
R1でオジュコマ4点ゲイン2連発の上から火力12点分引いてきて勝った瞬間イける日だと思ったのですが。
なお他2人はちゃんと衰滅もらってた模様。悲しいなあ・・・
日曜日はSASYUにて。
同じく参加者18名でスイス3回戦(!)→トップ8エリミ。
R1 ジャンドコン LWW
R2 青黒コン(南相馬の人) WLL
R3 青赤コン? WW
2-1で7位だか8位抜け。
QF 青黒コン(マットの人) WLW
SF 青赤ファクト WW
F アブザンアグロ(ジャックさん) WLW
ということで優勝しました。
久々に勝てて素直に嬉しいです。
青黒コンに負ける赤単とか何なの?って相当やさぐれましたがエリミでしっかり復讐できたのでまあいいです。
いっぱいマジックできて楽しい週末でした。
ではでは、こんな感じで。
こいつ日記書くたび久しぶりとか言ってんな。
先週末は土日続けてゲームデーに参加してきました。
デッキは両日赤単にて。ブン回りたい系男子。
土曜日はYONEさん、カッツ神と郡山のオーブ1号店へ。
確か参加者18名で5回戦→TOP4エリミ。
R1 ジェスカイトークン LWW
R2 アブザンコン WLL
R3 アブザン大変異? WW
R4 赤緑ファクト LWL
R5 アブザンミッド LL
2-3とかいうゴミ。アブザン踏みすぎだから。
大会前に寿司食いに行って「マグロ食うと勝てない」というジンクスの払拭を図るべくマグロ片っ端から食ったらこのザマです。恐ろしい。
R1でオジュコマ4点ゲイン2連発の上から火力12点分引いてきて勝った瞬間イける日だと思ったのですが。
なお他2人はちゃんと衰滅もらってた模様。悲しいなあ・・・
日曜日はSASYUにて。
同じく参加者18名でスイス3回戦(!)→トップ8エリミ。
R1 ジャンドコン LWW
R2 青黒コン(南相馬の人) WLL
R3 青赤コン? WW
2-1で7位だか8位抜け。
QF 青黒コン(マットの人) WLW
SF 青赤ファクト WW
F アブザンアグロ(ジャックさん) WLW
ということで優勝しました。
久々に勝てて素直に嬉しいです。
青黒コンに負ける赤単とか何なの?って相当やさぐれましたがエリミでしっかり復讐できたのでまあいいです。
いっぱいマジックできて楽しい週末でした。
ではでは、こんな感じで。
いい加減更新しなきゃ(使命感)
まずは6月じゃないけどGP千葉に参加してきました。
プールは大爆発、白力線、青命令、土下座とチケレア多めな感じでした。
本戦デッキは写真の通りの青白メタル。
カードパワー低すぎて毎回サイドから島増やして青命令入れてましたw
以下結果↓↓
バント LL
赤黒→青白 LWW
ジャンド LWW
バント WW
ドメイン LWW
緑白 LL
青緑→マルドゥ WW
青白 WW
ドメイン LL
こんな感じでバブルマッチ落ちの6-3で終了でした。
2敗してからは次負けたらドロップ連呼して、死にぞこない続けた結果最後まで残って、勝ちっ気出したら即負けるというこの芸人っぷり。
シールドでバブルマッチ落ちするのはゲートクラッシュの時にも経験したので、ここから1歩進むべく地力を付けていきたいものです。
2日目はモダマスドラフト2回にレガシー1回と8構マン。
1回目のドラフトでは1-1彗星の嵐、2-1エムラ、3-1大爆発とインチキのようなレアの引き方をした挙句にアッシェンムーアの抉り出し3枚入ったバケモン赤黒を構築して無事スプリットできました。
レガシー8構にはグリセルストームで参加しようとしたものの、思考囲いの入ったモダンのジャンクを忘れたのでやむなく審問入れたのもあってかなくてか初戦でジャンクに切られて1没。あんま関係なかった気もします。
ドラフト2回目ではさすがにチケレアもなく、鏡の精体と戦争の貴神でなんとかするしかない赤白装備になり、案の定1没。
最後はお疲れミニマスターに参加。
ここでドラフト2回目に同卓だった方とたまたまお話させて頂いたところ、千葉在住だがなんと実家は福島とのことでちょっと盛り上がったりもしました。意外な所に繋がりはあるものですね。
肝心の結果は1-2でモダマス1パックゲット。あと3戦目のレアが青命令だったので大喜びでしたとさ。
そんな感じで疲れたけど超楽しい2日間でした!
同行した皆様、会場でお話できた皆様には本当に感謝です。
だいぶ飛んで6/21にはMECモダンに参加してきました。
デッキは急造のシャックル型グリクシスにて。
確か参加者14名?
以下結果↓↓
CCアブザン(国王) LL
バーン(部長) LWL
タルモツイン(カッツ神) WLL
バーン LL
圧巻の0-4。呪文滑り。
会場のバーン全部踏んだらさすがに無理だった。誰だよバーンは有利とか言った奴!
あとタルモツインとやった時、アンコウの探査でファクト抜くの忘れたせいでタルモ5/6のまんまとかいうクソミスかまして恥ずか死。さすがにさすがに。
優勝のジュンペコさんおめでとうございました。
参加された皆様もお疲れ様でした。
とりあえず青を使ってみたくて組んだものの、もっと練習しなきゃダメでしたね。
お蔵入りにしようかとも思いましたが折角組んだので今シーズンはこれで行こうと思います。というかこの後やるタイミングあるのかな?
とりあえず溜まってた分の処理ということで。
今後はもっとマメに更新したいと思いますのでリンク切らんでください(震え声)
ではでは、こんな感じで。
まずは6月じゃないけどGP千葉に参加してきました。
プールは大爆発、白力線、青命令、土下座とチケレア多めな感じでした。
本戦デッキは写真の通りの青白メタル。
カードパワー低すぎて毎回サイドから島増やして青命令入れてましたw
以下結果↓↓
バント LL
赤黒→青白 LWW
ジャンド LWW
バント WW
ドメイン LWW
緑白 LL
青緑→マルドゥ WW
青白 WW
ドメイン LL
こんな感じでバブルマッチ落ちの6-3で終了でした。
2敗してからは次負けたらドロップ連呼して、死にぞこない続けた結果最後まで残って、勝ちっ気出したら即負けるというこの芸人っぷり。
シールドでバブルマッチ落ちするのはゲートクラッシュの時にも経験したので、ここから1歩進むべく地力を付けていきたいものです。
2日目はモダマスドラフト2回にレガシー1回と8構マン。
1回目のドラフトでは1-1彗星の嵐、2-1エムラ、3-1大爆発とインチキのようなレアの引き方をした挙句にアッシェンムーアの抉り出し3枚入ったバケモン赤黒を構築して無事スプリットできました。
レガシー8構にはグリセルストームで参加しようとしたものの、思考囲いの入ったモダンのジャンクを忘れたのでやむなく審問入れたのもあってかなくてか初戦でジャンクに切られて1没。あんま関係なかった気もします。
ドラフト2回目ではさすがにチケレアもなく、鏡の精体と戦争の貴神でなんとかするしかない赤白装備になり、案の定1没。
最後はお疲れミニマスターに参加。
ここでドラフト2回目に同卓だった方とたまたまお話させて頂いたところ、千葉在住だがなんと実家は福島とのことでちょっと盛り上がったりもしました。意外な所に繋がりはあるものですね。
肝心の結果は1-2でモダマス1パックゲット。あと3戦目のレアが青命令だったので大喜びでしたとさ。
そんな感じで疲れたけど超楽しい2日間でした!
同行した皆様、会場でお話できた皆様には本当に感謝です。
だいぶ飛んで6/21にはMECモダンに参加してきました。
デッキは急造のシャックル型グリクシスにて。
確か参加者14名?
以下結果↓↓
CCアブザン(国王) LL
バーン(部長) LWL
タルモツイン(カッツ神) WLL
バーン LL
圧巻の0-4。呪文滑り。
会場のバーン全部踏んだらさすがに無理だった。誰だよバーンは有利とか言った奴!
あとタルモツインとやった時、アンコウの探査でファクト抜くの忘れたせいでタルモ5/6のまんまとかいうクソミスかまして恥ずか死。さすがにさすがに。
優勝のジュンペコさんおめでとうございました。
参加された皆様もお疲れ様でした。
とりあえず青を使ってみたくて組んだものの、もっと練習しなきゃダメでしたね。
お蔵入りにしようかとも思いましたが折角組んだので今シーズンはこれで行こうと思います。というかこの後やるタイミングあるのかな?
とりあえず溜まってた分の処理ということで。
今後はもっとマメに更新したいと思いますのでリンク切らんでください(震え声)
ではでは、こんな感じで。
GWいかがお過ごしでしょうか。
お久しぶりです。生きてます。
日曜日にTMCに参加してきました。
レガシー部門、参加者26名。
デッキはグリセルストームにて。以下レポです。
R1 カウンタースリヴァー(昆布さん) WLL
G1 前方確認なしにブッパして先手1kill。
G2 ハンデス撃ちまくりで妨害ないのはわかってるのに釣り竿引けず。ラストターンにツモって仕掛けたら0マナソース引けずに死亡。
G3 再びハンデス撃ちまくりから返しで仕掛けようとしたところでRIPツモられて死亡。
G2は試合後に隣卓の猫沼お兄やんから別プランならワンチャンあったかも?とのご指摘を頂いた。無理に決めようとするのは良くない。
R2 エルフ(蟲さん) WW
G1 死儀礼の返しに先手2kill。
G2 死儀礼、クウィリーオンの返しに後手2kill。
納墓のインチキ感ヤバい。
R3 奇跡(猫沼お兄やん) WLL
G1 前方確認からの先手2kill。
G2 遺産!RIP!檻!
G3 RIP!檻!
うーんこの。
R4 続唱続唱 WLL
G1 ビジョン待機の返しに後手1kill。
G2 先手でトーモッド2枚置かれてあびゃ~。
G3 先手で確認無しに仕掛けたらサージカル持たれててグリセル引っこ抜かれて死亡。なお返しにトーモッド2枚置かれた模様。
リリアナで道開けながらコーリスの子で10回くらい殴ったけど無理だった^q^
R5 親和(S&Bさん) WW
G1 釣り竿しかないハンドで死にかけたけどラストターンに納墓ツモって仕掛けて勝ち。
G2 後手1killだか2killだか。
正直スマンかった。
こんな感じで2-3でした。
純粋なコンボデッキを大会に持ち込んだのが初めてだったので結構テンパりました。要練習ですね。
メインは全勝できたのが救いでしょうか。
スタン優勝のharukana兄貴、レガシー優勝のジンさんおめでとうございます!
主催の巻き巻きさんを始め、参加された皆様お疲れ様でした。
ではでは、こんな感じで。
お久しぶりです。生きてます。
日曜日にTMCに参加してきました。
レガシー部門、参加者26名。
デッキはグリセルストームにて。以下レポです。
R1 カウンタースリヴァー(昆布さん) WLL
G1 前方確認なしにブッパして先手1kill。
G2 ハンデス撃ちまくりで妨害ないのはわかってるのに釣り竿引けず。ラストターンにツモって仕掛けたら0マナソース引けずに死亡。
G3 再びハンデス撃ちまくりから返しで仕掛けようとしたところでRIPツモられて死亡。
G2は試合後に隣卓の猫沼お兄やんから別プランならワンチャンあったかも?とのご指摘を頂いた。無理に決めようとするのは良くない。
R2 エルフ(蟲さん) WW
G1 死儀礼の返しに先手2kill。
G2 死儀礼、クウィリーオンの返しに後手2kill。
納墓のインチキ感ヤバい。
R3 奇跡(猫沼お兄やん) WLL
G1 前方確認からの先手2kill。
G2 遺産!RIP!檻!
G3 RIP!檻!
うーんこの。
R4 続唱続唱 WLL
G1 ビジョン待機の返しに後手1kill。
G2 先手でトーモッド2枚置かれてあびゃ~。
G3 先手で確認無しに仕掛けたらサージカル持たれててグリセル引っこ抜かれて死亡。なお返しにトーモッド2枚置かれた模様。
リリアナで道開けながらコーリスの子で10回くらい殴ったけど無理だった^q^
R5 親和(S&Bさん) WW
G1 釣り竿しかないハンドで死にかけたけどラストターンに納墓ツモって仕掛けて勝ち。
G2 後手1killだか2killだか。
正直スマンかった。
こんな感じで2-3でした。
純粋なコンボデッキを大会に持ち込んだのが初めてだったので結構テンパりました。要練習ですね。
メインは全勝できたのが救いでしょうか。
スタン優勝のharukana兄貴、レガシー優勝のジンさんおめでとうございます!
主催の巻き巻きさんを始め、参加された皆様お疲れ様でした。
ではでは、こんな感じで。
土、日と参加してきました。
MTGの関東遠征で単騎は初めてだったので割と緊張してた感じで。
金曜の午後から休みを取り、高速バスで東京へ。
町田に住む友人と合流し、軽く飲んで泊めてもらいつつMXでGレコリアルタイム視聴したりなんかも。
土曜日はBMOレガシーに参加。
デッキは素人なりにメタ読みして微調整したNicFitヴァラクート。
参加者300人↑で9回戦!印象に残ったとこレポで。
R1 奇跡(そうまさん) LWL
G3は4Tにほぼ最速の天使への願いブッパされて、返しに殺戮遊戯引いたりしてかなり惜しかった。エクストラまで入る激戦だったと思われ。
R2 ジャンク WW
2回ともダブマリに追い込むデスカッターの鑑。でもヒムでGSZ2枚落とされた時はさすがに死を覚悟したww
R3 カナスレ WLW
G3はターン返したら負け確の状況(相手のボードはタップがデルバー裏とヴェンディ、アンタップがラバマンとマングースでライフ2。こちら6/6の軟泥のみライフ4。墓地の生物は無し)で、トップからケッシグ引いてきてブチ抜いて勝ち。まさかこんな所で役に立つとは・・・
R4 奇跡 WLL
なんかヌルッと負けた。あんま覚えてないので割愛。
R5 奇跡 WLW
やはりG3にドラマがあるもので。軍勢の集結出されて死にそうになりつつのラストターン、燃え立つ願いトップかまして前方確認できずにブッパ、これが通って噴火して勝ち。完全に主人公だった。
R6 スリヴァー LWW
今回で一番驚いたマッチ。カウンターが入ってないスリヴァー。G1こそワケがわからないまま死んだけど、あとは相性差で。マナの合流点とかスリヴァーの巣まで入っててすごかった。奇跡とドレッジ切ってきたらしいのでハンパない。
R7 白以外4色ミッドレンジ LL
ハンド覗いたら死儀礼ラブルネメシスヴェンディと色々ヤバい。ディードもちゃんとケアされてそのまま良いとこなく負け。
R8 ベルチャー WW
G1はゴブリン撒かれた返しに願い→パイロ。G2は金属モックス×2、SSG×2から1Tにベルチャー設置、2Tにミリーの悪知恵置かれて3Tに起動で負けたかと思ったが3枚目でタイガ捲れて思わず叫ぶ。返しに賢者でベルチャー割ってさらにディードで更地にしてから噴火して勝ち。まさか勝てるとは。
R9 デスタク WLW
G2は土地バリバリされつつ赤青剣持ったミラクルにボコスカ殴られて死んだものの、あとはなんとか。とりあえず大変動とミラクルが怖すぎる。
そんなこんなで6-3の成績でした。
初めての大規模なレガシー大会にしては頑張れたかなーと思います。
で、順位は先日書いた通りの66位。賞金まであとちょっとだったのでそこは悔しいですね。
その後は色々見ながら1日目は終了。
この日の宿とかは完全にノープランだったので、あちこち歩き回ってネカフェにて就寝。都会のネカフェは本当にシャワーついてた。てっきり都市伝説かと・・・
そして日曜日。
昼前に会場入りして、レガシー8構しようとするもなかなか立たず。
仕方ないのでフライトドラフトに参加。この環境でドラフトやると大体ジェスカイの皮を被ったイゼットになるんだけど一体どうすれば。
R1 アブザン LWW
G1はダブマリの上に相手ブン回り。残りはクソテンポで押し込んで勝ち。
R2 スゥルタイ WLL
G1は相手土地詰まり。後はうまいこと捌かれてボコボコ。
残念ながら2没。タルキールドラフト面白いけどわかんねー。
その後はジャッジ講習会に参加。
参加者が実際に裁定をしてみて、正解不正解に関わらず厳島スリーブがもらえるイベントだったが、まさかの回答権が回ってくる。
問題は「変異持ちのフェニックスをレイコマでパクった後に除去ったらどっちに帰ってくるか」みたいなものだったので、「こんなもん頑強やら不死と同じやろwwよゆーっすわwwww」っつってオーナーの方に帰ってくるって答えたら見事不正解。テキストにオーナーって書いてないのね・・・。
ちなみに5問あったうちで不正解は俺だけ。死にたい。
けどスリーブもらえたしね!他の問題は全部わかってたし!(震え声)
イベント終わって8構ポッド見てみるとなかなか集まってたのでレガシーへ。
デッキは土曜と同じ。
R1 デスタク LWW
わからん殺しで噴火噴火。
R2 ポストMUD WW
相手の方は大会が初めてだったようで色々説明しまくった。カーン2枚出そうとしたりPWへの攻撃はブロックできないのかとかルールから危うくてしかも負けそうだったからすげえ疲れた。
R3 BUGrデルバー WLW
カウンター少ないっぽかったのでガシガシ仕掛けて勝ち。
無駄に3-0。プレイマットゲット。
ラストにもう1卓立ちそうだったのでレガシー連コイン。
再びデッキは土曜と同じ。
R1 パトリオット? WW
なんか知らんけど後手1Tのベテランを即ボルトされたり後手2TのGSZ経由ベテランを即ボルトされたり。まあ噴火して勝ち。パトリオットじゃないのか・・・?
R2 BUGカスケード(SaToさん) LL
頑張ってディードで1-4交換くらいしてみたけどアド差がそういうレベルじゃなくて負け。割と食えると思ってたけどヒムやらヴェンディ連打キッツイ。
最後は2没。残念だったけどデッキすげえって言われまくったので楽しかった。
その後は会場を出て東京駅から新幹線で帰ってきました。
ノープランでも何とかなったけど、計画を立てた方が絶対いいとは思いました。(小並感)
会場で声かけていただいた山形勢の皆様、VMさんありがとうございました!
ぼっちで寂しかったのでかなり嬉しかったですw
参加された皆様お疲れ様でした。
ではでは、こんな感じで。
MTGの関東遠征で単騎は初めてだったので割と緊張してた感じで。
金曜の午後から休みを取り、高速バスで東京へ。
町田に住む友人と合流し、軽く飲んで泊めてもらいつつMXでGレコリアルタイム視聴したりなんかも。
土曜日はBMOレガシーに参加。
デッキは素人なりにメタ読みして微調整したNicFitヴァラクート。
参加者300人↑で9回戦!印象に残ったとこレポで。
R1 奇跡(そうまさん) LWL
G3は4Tにほぼ最速の天使への願いブッパされて、返しに殺戮遊戯引いたりしてかなり惜しかった。エクストラまで入る激戦だったと思われ。
R2 ジャンク WW
2回ともダブマリに追い込むデスカッターの鑑。でもヒムでGSZ2枚落とされた時はさすがに死を覚悟したww
R3 カナスレ WLW
G3はターン返したら負け確の状況(相手のボードはタップがデルバー裏とヴェンディ、アンタップがラバマンとマングースでライフ2。こちら6/6の軟泥のみライフ4。墓地の生物は無し)で、トップからケッシグ引いてきてブチ抜いて勝ち。まさかこんな所で役に立つとは・・・
R4 奇跡 WLL
なんかヌルッと負けた。あんま覚えてないので割愛。
R5 奇跡 WLW
やはりG3にドラマがあるもので。軍勢の集結出されて死にそうになりつつのラストターン、燃え立つ願いトップかまして前方確認できずにブッパ、これが通って噴火して勝ち。完全に主人公だった。
R6 スリヴァー LWW
今回で一番驚いたマッチ。カウンターが入ってないスリヴァー。G1こそワケがわからないまま死んだけど、あとは相性差で。マナの合流点とかスリヴァーの巣まで入っててすごかった。奇跡とドレッジ切ってきたらしいのでハンパない。
R7 白以外4色ミッドレンジ LL
ハンド覗いたら死儀礼ラブルネメシスヴェンディと色々ヤバい。ディードもちゃんとケアされてそのまま良いとこなく負け。
R8 ベルチャー WW
G1はゴブリン撒かれた返しに願い→パイロ。G2は金属モックス×2、SSG×2から1Tにベルチャー設置、2Tにミリーの悪知恵置かれて3Tに起動で負けたかと思ったが3枚目でタイガ捲れて思わず叫ぶ。返しに賢者でベルチャー割ってさらにディードで更地にしてから噴火して勝ち。まさか勝てるとは。
R9 デスタク WLW
G2は土地バリバリされつつ赤青剣持ったミラクルにボコスカ殴られて死んだものの、あとはなんとか。とりあえず大変動とミラクルが怖すぎる。
そんなこんなで6-3の成績でした。
初めての大規模なレガシー大会にしては頑張れたかなーと思います。
で、順位は先日書いた通りの66位。賞金まであとちょっとだったのでそこは悔しいですね。
その後は色々見ながら1日目は終了。
この日の宿とかは完全にノープランだったので、あちこち歩き回ってネカフェにて就寝。都会のネカフェは本当にシャワーついてた。てっきり都市伝説かと・・・
そして日曜日。
昼前に会場入りして、レガシー8構しようとするもなかなか立たず。
仕方ないのでフライトドラフトに参加。この環境でドラフトやると大体ジェスカイの皮を被ったイゼットになるんだけど一体どうすれば。
R1 アブザン LWW
G1はダブマリの上に相手ブン回り。残りはクソテンポで押し込んで勝ち。
R2 スゥルタイ WLL
G1は相手土地詰まり。後はうまいこと捌かれてボコボコ。
残念ながら2没。タルキールドラフト面白いけどわかんねー。
その後はジャッジ講習会に参加。
参加者が実際に裁定をしてみて、正解不正解に関わらず厳島スリーブがもらえるイベントだったが、まさかの回答権が回ってくる。
問題は「変異持ちのフェニックスをレイコマでパクった後に除去ったらどっちに帰ってくるか」みたいなものだったので、「こんなもん頑強やら不死と同じやろwwよゆーっすわwwww」っつってオーナーの方に帰ってくるって答えたら見事不正解。テキストにオーナーって書いてないのね・・・。
ちなみに5問あったうちで不正解は俺だけ。死にたい。
けどスリーブもらえたしね!他の問題は全部わかってたし!(震え声)
イベント終わって8構ポッド見てみるとなかなか集まってたのでレガシーへ。
デッキは土曜と同じ。
R1 デスタク LWW
わからん殺しで噴火噴火。
R2 ポストMUD WW
相手の方は大会が初めてだったようで色々説明しまくった。カーン2枚出そうとしたりPWへの攻撃はブロックできないのかとかルールから危うくてしかも負けそうだったからすげえ疲れた。
R3 BUGrデルバー WLW
カウンター少ないっぽかったのでガシガシ仕掛けて勝ち。
無駄に3-0。プレイマットゲット。
ラストにもう1卓立ちそうだったのでレガシー連コイン。
再びデッキは土曜と同じ。
R1 パトリオット? WW
なんか知らんけど後手1Tのベテランを即ボルトされたり後手2TのGSZ経由ベテランを即ボルトされたり。まあ噴火して勝ち。パトリオットじゃないのか・・・?
R2 BUGカスケード(SaToさん) LL
頑張ってディードで1-4交換くらいしてみたけどアド差がそういうレベルじゃなくて負け。割と食えると思ってたけどヒムやらヴェンディ連打キッツイ。
最後は2没。残念だったけどデッキすげえって言われまくったので楽しかった。
その後は会場を出て東京駅から新幹線で帰ってきました。
ノープランでも何とかなったけど、計画を立てた方が絶対いいとは思いました。(小並感)
会場で声かけていただいた山形勢の皆様、VMさんありがとうございました!
ぼっちで寂しかったのでかなり嬉しかったですw
参加された皆様お疲れ様でした。
ではでは、こんな感じで。
BMOレガシー結果の話。
2014年10月25日 TCG全般 コメント (1)つまりそういうことです。(池沼)
土曜はレガシー出て、日曜はやりたいことやってると思います。
参加される方いたら会場でぜひ構ってやってください。
紫のリュックと黄色のリラックマ肩掛けカバン背負ってます。
ではでは、こんな感じで。
土曜はレガシー出て、日曜はやりたいことやってると思います。
参加される方いたら会場でぜひ構ってやってください。
紫のリュックと黄色のリラックマ肩掛けカバン背負ってます。
ではでは、こんな感じで。
土曜に福島で参加しようとしたらいっぱいで無理だったのでビビって前日予約してからの仙台アメドリで参加してきました。
それでも抽選になったけどなんとかアブザンをゲット。
出たレア
象牙牙の城塞(プレリレア)
火口の爪
足首裂き
はね返す掌
砂塵破
樹木茂る山麓
龍族派の双子(Foil)
赤いボムレアが多かったので青以外の4色で構築。
正直割と強かった。
R1 赤以外4色(Jozefさん) ○○
R2 ティムール ●●
R3 5色 ●○○
R4 アブザン ●○○
ここで飲み会参加のためドロップ。
一気に15人くらいドロップして全勝が1人になったとか。
そして元締め会。
マジメな話からひどすぎるネタまで全部あって死ぬほど笑ってた気がする。
幹事の34さんまちょニキ本当にお疲れ様でした。
二次会やってから河童亭にお邪魔してキューブドラフト。
エルズペス3種類入の白黒組んだけど世紀末には勝てず0-3。
ダラダラしつつ就寝。なおほぼ寝られなかった模様。
月曜もなんやかんやで丸一日仙台で過ごして帰宅。
疲れたけど楽しすぎる週末でした。
お世話になった皆様ありがとうございました。
ではでは、こんな感じで。
それでも抽選になったけどなんとかアブザンをゲット。
出たレア
象牙牙の城塞(プレリレア)
火口の爪
足首裂き
はね返す掌
砂塵破
樹木茂る山麓
龍族派の双子(Foil)
赤いボムレアが多かったので青以外の4色で構築。
正直割と強かった。
R1 赤以外4色(Jozefさん) ○○
R2 ティムール ●●
R3 5色 ●○○
R4 アブザン ●○○
ここで飲み会参加のためドロップ。
一気に15人くらいドロップして全勝が1人になったとか。
そして元締め会。
マジメな話からひどすぎるネタまで全部あって死ぬほど笑ってた気がする。
幹事の34さんまちょニキ本当にお疲れ様でした。
二次会やってから河童亭にお邪魔してキューブドラフト。
エルズペス3種類入の白黒組んだけど世紀末には勝てず0-3。
ダラダラしつつ就寝。なおほぼ寝られなかった模様。
月曜もなんやかんやで丸一日仙台で過ごして帰宅。
疲れたけど楽しすぎる週末でした。
お世話になった皆様ありがとうございました。
ではでは、こんな感じで。
今更だけど書くって言ったし。
先週末は五城楼杯レガシーに参加してきました。
モダンにパーツとられてるのと大体勝てないのを理解したので、デッキは原点回帰の赤単ストンピィ。いわゆるおさくらなんこつオサダクラッシュ。
確か41人6回戦!
R1 マーベリック ○●○
G1 ハンド噛み合ってスニークからボガヘルでボード壊滅→スニークからジィーリィーランからドラゴンタイラントをシュゥゥーッ!!!
G2 色々使わせてからチャリス1してジィーリィーラン。勝ったとカラカス引かれて死ぬまでバウンスされた。
G3 初代チャンドラ投げつけたら相手は死んだ。
なんか横からEDHやめろとかいう変な煽りが飛んできた気がする。
R2 カナスレ(猫沼お兄やん) ○○
G1 CotV通って魂窟からタイタン。
G2 ハンド噛み合ってワムコ3連打。
おもむろにCotV置くとキレる人多いんだけど何故ですかね。
R3 ジャンク ○○
G1 囲いでスニーク抜かれたけどマナ加速からおもむろにタイタン。
G2 針でスニーク止められたけどマナ加速からおもむろにワーム2匹。
針で指定されたカードがマジでなんだかわかんなかった。
魂撃ち?そんなんあったかな・・・とか言ってた気がする。
R4 コンバットエルフ(蟲さん) ●○●
G1 なんかオーダーからクソデカ卑猥ワーム出てきた。
G2 マナ加速からタイタンタイタン。
G3 山しか引けずモノリス割られてタイタン出せず。
クソァ
R5 青赤ペインター(TDKR先輩) ●●
G1 ジェイスでワームバウンスされまくった。
G2 1tジィーリィーランから赤マナ1個引けばいいのに死ぬまで引かなかった。
最速でニコル投げる以外勝ち目ないと思うのこのマッチ。
R6 ポックス(河童さん) ○●●
G1 相手2マリだか3マリ。
G2 罠橋3枚貼られて死んでった。
G3 デプス舞台揃った返しに引く月。
そんなこんなで今年最後の五城楼は3-3でした!
久しぶりのストンピィめちゃくちゃ楽しかったです。
主催のEi-mさん、本当にありがとうございました。
次は年度末を楽しみにしております。次回は家眠用意します!
参加された皆様、運転のジャックさんカッツ神お疲れ様でした。
ではでは、こんな感じで。
先週末は五城楼杯レガシーに参加してきました。
モダンにパーツとられてるのと大体勝てないのを理解したので、デッキは原点回帰の赤単ストンピィ。いわゆる
確か41人6回戦!
R1 マーベリック ○●○
G1 ハンド噛み合ってスニークからボガヘルでボード壊滅→スニークからジィーリィーランからドラゴンタイラントをシュゥゥーッ!!!
G2 色々使わせてからチャリス1してジィーリィーラン。勝ったとカラカス引かれて死ぬまでバウンスされた。
G3 初代チャンドラ投げつけたら相手は死んだ。
なんか横からEDHやめろとかいう変な煽りが飛んできた気がする。
R2 カナスレ(猫沼お兄やん) ○○
G1 CotV通って魂窟からタイタン。
G2 ハンド噛み合ってワムコ3連打。
おもむろにCotV置くとキレる人多いんだけど何故ですかね。
R3 ジャンク ○○
G1 囲いでスニーク抜かれたけどマナ加速からおもむろにタイタン。
G2 針でスニーク止められたけどマナ加速からおもむろにワーム2匹。
針で指定されたカードがマジでなんだかわかんなかった。
魂撃ち?そんなんあったかな・・・とか言ってた気がする。
R4 コンバットエルフ(蟲さん) ●○●
G1 なんかオーダーからクソデカ卑猥ワーム出てきた。
G2 マナ加速からタイタンタイタン。
G3 山しか引けずモノリス割られてタイタン出せず。
クソァ
R5 青赤ペインター(TDKR先輩) ●●
G1 ジェイスでワームバウンスされまくった。
G2 1tジィーリィーランから赤マナ1個引けばいいのに死ぬまで引かなかった。
最速でニコル投げる以外勝ち目ないと思うのこのマッチ。
R6 ポックス(河童さん) ○●●
G1 相手2マリだか3マリ。
G2 罠橋3枚貼られて死んでった。
G3 デプス舞台揃った返しに引く月。
そんなこんなで今年最後の五城楼は3-3でした!
久しぶりのストンピィめちゃくちゃ楽しかったです。
主催のEi-mさん、本当にありがとうございました。
次は年度末を楽しみにしております。次回は家眠用意します!
参加された皆様、運転のジャックさんカッツ神お疲れ様でした。
ではでは、こんな感じで。