お久しぶりです。生きてます。
こいつ日記書くたび久しぶりとか言ってんな。

先週末は土日続けてゲームデーに参加してきました。
デッキは両日赤単にて。ブン回りたい系男子。

土曜日はYONEさん、カッツ神と郡山のオーブ1号店へ。
確か参加者18名で5回戦→TOP4エリミ。


R1 ジェスカイトークン LWW

R2 アブザンコン WLL

R3 アブザン大変異? WW

R4 赤緑ファクト LWL

R5 アブザンミッド LL


2-3とかいうゴミ。アブザン踏みすぎだから。

大会前に寿司食いに行って「マグロ食うと勝てない」というジンクスの払拭を図るべくマグロ片っ端から食ったらこのザマです。恐ろしい。
R1でオジュコマ4点ゲイン2連発の上から火力12点分引いてきて勝った瞬間イける日だと思ったのですが。

なお他2人はちゃんと衰滅もらってた模様。悲しいなあ・・・


日曜日はSASYUにて。
同じく参加者18名でスイス3回戦(!)→トップ8エリミ。


R1 ジャンドコン LWW

R2 青黒コン(南相馬の人) WLL

R3 青赤コン? WW

2-1で7位だか8位抜け。

QF 青黒コン(マットの人) WLW

SF 青赤ファクト WW

F  アブザンアグロ(ジャックさん) WLW


ということで優勝しました。
久々に勝てて素直に嬉しいです。

青黒コンに負ける赤単とか何なの?って相当やさぐれましたがエリミでしっかり復讐できたのでまあいいです。

いっぱいマジックできて楽しい週末でした。
ではでは、こんな感じで。
6月まとめの話。
いい加減更新しなきゃ(使命感)

まずは6月じゃないけどGP千葉に参加してきました。
プールは大爆発、白力線、青命令、土下座とチケレア多めな感じでした。
本戦デッキは写真の通りの青白メタル。
カードパワー低すぎて毎回サイドから島増やして青命令入れてましたw
以下結果↓↓

バント LL
赤黒→青白 LWW
ジャンド LWW
バント WW
ドメイン LWW
緑白 LL
青緑→マルドゥ WW
青白 WW
ドメイン LL

こんな感じでバブルマッチ落ちの6-3で終了でした。
2敗してからは次負けたらドロップ連呼して、死にぞこない続けた結果最後まで残って、勝ちっ気出したら即負けるというこの芸人っぷり。
シールドでバブルマッチ落ちするのはゲートクラッシュの時にも経験したので、ここから1歩進むべく地力を付けていきたいものです。


2日目はモダマスドラフト2回にレガシー1回と8構マン。

1回目のドラフトでは1-1彗星の嵐、2-1エムラ、3-1大爆発とインチキのようなレアの引き方をした挙句にアッシェンムーアの抉り出し3枚入ったバケモン赤黒を構築して無事スプリットできました。

レガシー8構にはグリセルストームで参加しようとしたものの、思考囲いの入ったモダンのジャンクを忘れたのでやむなく審問入れたのもあってかなくてか初戦でジャンクに切られて1没。あんま関係なかった気もします。

ドラフト2回目ではさすがにチケレアもなく、鏡の精体と戦争の貴神でなんとかするしかない赤白装備になり、案の定1没。

最後はお疲れミニマスターに参加。
ここでドラフト2回目に同卓だった方とたまたまお話させて頂いたところ、千葉在住だがなんと実家は福島とのことでちょっと盛り上がったりもしました。意外な所に繋がりはあるものですね。
肝心の結果は1-2でモダマス1パックゲット。あと3戦目のレアが青命令だったので大喜びでしたとさ。

そんな感じで疲れたけど超楽しい2日間でした!
同行した皆様、会場でお話できた皆様には本当に感謝です。


だいぶ飛んで6/21にはMECモダンに参加してきました。
デッキは急造のシャックル型グリクシスにて。
確か参加者14名?
以下結果↓↓

CCアブザン(国王) LL
バーン(部長) LWL
タルモツイン(カッツ神) WLL
バーン LL

圧巻の0-4。呪文滑り。
会場のバーン全部踏んだらさすがに無理だった。誰だよバーンは有利とか言った奴!
あとタルモツインとやった時、アンコウの探査でファクト抜くの忘れたせいでタルモ5/6のまんまとかいうクソミスかまして恥ずか死。さすがにさすがに。

優勝のジュンペコさんおめでとうございました。
参加された皆様もお疲れ様でした。

とりあえず青を使ってみたくて組んだものの、もっと練習しなきゃダメでしたね。
お蔵入りにしようかとも思いましたが折角組んだので今シーズンはこれで行こうと思います。というかこの後やるタイミングあるのかな?

とりあえず溜まってた分の処理ということで。
今後はもっとマメに更新したいと思いますのでリンク切らんでください(震え声)

ではでは、こんな感じで。
GWいかがお過ごしでしょうか。
お久しぶりです。生きてます。

日曜日にTMCに参加してきました。
レガシー部門、参加者26名。
デッキはグリセルストームにて。以下レポです。


R1 カウンタースリヴァー(昆布さん) WLL

G1 前方確認なしにブッパして先手1kill。

G2 ハンデス撃ちまくりで妨害ないのはわかってるのに釣り竿引けず。ラストターンにツモって仕掛けたら0マナソース引けずに死亡。

G3 再びハンデス撃ちまくりから返しで仕掛けようとしたところでRIPツモられて死亡。

G2は試合後に隣卓の猫沼お兄やんから別プランならワンチャンあったかも?とのご指摘を頂いた。無理に決めようとするのは良くない。


R2 エルフ(蟲さん) WW

G1 死儀礼の返しに先手2kill。

G2 死儀礼、クウィリーオンの返しに後手2kill。

納墓のインチキ感ヤバい。


R3 奇跡(猫沼お兄やん) WLL

G1 前方確認からの先手2kill。

G2 遺産!RIP!檻!

G3 RIP!檻!

うーんこの。


R4 続唱続唱 WLL

G1 ビジョン待機の返しに後手1kill。

G2 先手でトーモッド2枚置かれてあびゃ~。

G3 先手で確認無しに仕掛けたらサージカル持たれててグリセル引っこ抜かれて死亡。なお返しにトーモッド2枚置かれた模様。

リリアナで道開けながらコーリスの子で10回くらい殴ったけど無理だった^q^


R5 親和(S&Bさん) WW

G1 釣り竿しかないハンドで死にかけたけどラストターンに納墓ツモって仕掛けて勝ち。

G2 後手1killだか2killだか。

正直スマンかった。


こんな感じで2-3でした。
純粋なコンボデッキを大会に持ち込んだのが初めてだったので結構テンパりました。要練習ですね。
メインは全勝できたのが救いでしょうか。

スタン優勝のharukana兄貴、レガシー優勝のジンさんおめでとうございます!
主催の巻き巻きさんを始め、参加された皆様お疲れ様でした。

ではでは、こんな感じで。
土、日と参加してきました。
MTGの関東遠征で単騎は初めてだったので割と緊張してた感じで。


金曜の午後から休みを取り、高速バスで東京へ。
町田に住む友人と合流し、軽く飲んで泊めてもらいつつMXでGレコリアルタイム視聴したりなんかも。


土曜日はBMOレガシーに参加。
デッキは素人なりにメタ読みして微調整したNicFitヴァラクート。
参加者300人↑で9回戦!印象に残ったとこレポで。

R1 奇跡(そうまさん) LWL
G3は4Tにほぼ最速の天使への願いブッパされて、返しに殺戮遊戯引いたりしてかなり惜しかった。エクストラまで入る激戦だったと思われ。

R2 ジャンク WW
2回ともダブマリに追い込むデスカッターの鑑。でもヒムでGSZ2枚落とされた時はさすがに死を覚悟したww

R3 カナスレ WLW
G3はターン返したら負け確の状況(相手のボードはタップがデルバー裏とヴェンディ、アンタップがラバマンとマングースでライフ2。こちら6/6の軟泥のみライフ4。墓地の生物は無し)で、トップからケッシグ引いてきてブチ抜いて勝ち。まさかこんな所で役に立つとは・・・

R4 奇跡 WLL
なんかヌルッと負けた。あんま覚えてないので割愛。

R5 奇跡 WLW
やはりG3にドラマがあるもので。軍勢の集結出されて死にそうになりつつのラストターン、燃え立つ願いトップかまして前方確認できずにブッパ、これが通って噴火して勝ち。完全に主人公だった。

R6 スリヴァー LWW
今回で一番驚いたマッチ。カウンターが入ってないスリヴァー。G1こそワケがわからないまま死んだけど、あとは相性差で。マナの合流点とかスリヴァーの巣まで入っててすごかった。奇跡とドレッジ切ってきたらしいのでハンパない。

R7 白以外4色ミッドレンジ LL
ハンド覗いたら死儀礼ラブルネメシスヴェンディと色々ヤバい。ディードもちゃんとケアされてそのまま良いとこなく負け。

R8 ベルチャー WW
G1はゴブリン撒かれた返しに願い→パイロ。G2は金属モックス×2、SSG×2から1Tにベルチャー設置、2Tにミリーの悪知恵置かれて3Tに起動で負けたかと思ったが3枚目でタイガ捲れて思わず叫ぶ。返しに賢者でベルチャー割ってさらにディードで更地にしてから噴火して勝ち。まさか勝てるとは。

R9 デスタク WLW
G2は土地バリバリされつつ赤青剣持ったミラクルにボコスカ殴られて死んだものの、あとはなんとか。とりあえず大変動とミラクルが怖すぎる。


そんなこんなで6-3の成績でした。
初めての大規模なレガシー大会にしては頑張れたかなーと思います。
で、順位は先日書いた通りの66位。賞金まであとちょっとだったのでそこは悔しいですね。


その後は色々見ながら1日目は終了。
この日の宿とかは完全にノープランだったので、あちこち歩き回ってネカフェにて就寝。都会のネカフェは本当にシャワーついてた。てっきり都市伝説かと・・・


そして日曜日。
昼前に会場入りして、レガシー8構しようとするもなかなか立たず。
仕方ないのでフライトドラフトに参加。この環境でドラフトやると大体ジェスカイの皮を被ったイゼットになるんだけど一体どうすれば。

R1 アブザン LWW
G1はダブマリの上に相手ブン回り。残りはクソテンポで押し込んで勝ち。

R2 スゥルタイ WLL
G1は相手土地詰まり。後はうまいこと捌かれてボコボコ。

残念ながら2没。タルキールドラフト面白いけどわかんねー。


その後はジャッジ講習会に参加。
参加者が実際に裁定をしてみて、正解不正解に関わらず厳島スリーブがもらえるイベントだったが、まさかの回答権が回ってくる。
問題は「変異持ちのフェニックスをレイコマでパクった後に除去ったらどっちに帰ってくるか」みたいなものだったので、「こんなもん頑強やら不死と同じやろwwよゆーっすわwwww」っつってオーナーの方に帰ってくるって答えたら見事不正解。テキストにオーナーって書いてないのね・・・。
ちなみに5問あったうちで不正解は俺だけ。死にたい。
けどスリーブもらえたしね!他の問題は全部わかってたし!(震え声)


イベント終わって8構ポッド見てみるとなかなか集まってたのでレガシーへ。
デッキは土曜と同じ。

R1 デスタク LWW
わからん殺しで噴火噴火。

R2 ポストMUD WW
相手の方は大会が初めてだったようで色々説明しまくった。カーン2枚出そうとしたりPWへの攻撃はブロックできないのかとかルールから危うくてしかも負けそうだったからすげえ疲れた。

R3 BUGrデルバー WLW
カウンター少ないっぽかったのでガシガシ仕掛けて勝ち。

無駄に3-0。プレイマットゲット。


ラストにもう1卓立ちそうだったのでレガシー連コイン。
再びデッキは土曜と同じ。

R1 パトリオット? WW
なんか知らんけど後手1Tのベテランを即ボルトされたり後手2TのGSZ経由ベテランを即ボルトされたり。まあ噴火して勝ち。パトリオットじゃないのか・・・?

R2 BUGカスケード(SaToさん) LL
頑張ってディードで1-4交換くらいしてみたけどアド差がそういうレベルじゃなくて負け。割と食えると思ってたけどヒムやらヴェンディ連打キッツイ。

最後は2没。残念だったけどデッキすげえって言われまくったので楽しかった。


その後は会場を出て東京駅から新幹線で帰ってきました。
ノープランでも何とかなったけど、計画を立てた方が絶対いいとは思いました。(小並感)

会場で声かけていただいた山形勢の皆様、VMさんありがとうございました!
ぼっちで寂しかったのでかなり嬉しかったですw

参加された皆様お疲れ様でした。
ではでは、こんな感じで。
BMOレガシー結果の話。
【速報】俺氏、BMOレガシーにて6-3でフィニッシュ。
18点がラインぽかったのでワンチャンあるかと順位表見た結果・・・




























66位。









泣いてないですよ。ほんとほんと。
詳しいレポは帰ってからで。

BMO参戦の話。

2014年10月24日 TCG全般
つまりそういうことです。(池沼)

土曜はレガシー出て、日曜はやりたいことやってると思います。

参加される方いたら会場でぜひ構ってやってください。
紫のリュックと黄色のリラックマ肩掛けカバン背負ってます。

ではでは、こんな感じで。
土曜に福島で参加しようとしたらいっぱいで無理だったのでビビって前日予約してからの仙台アメドリで参加してきました。
それでも抽選になったけどなんとかアブザンをゲット。

出たレア
象牙牙の城塞(プレリレア)
火口の爪
足首裂き
はね返す掌
砂塵破
樹木茂る山麓
龍族派の双子(Foil)

赤いボムレアが多かったので青以外の4色で構築。
正直割と強かった。

R1 赤以外4色(Jozefさん) ○○
R2 ティムール ●●
R3 5色 ●○○
R4 アブザン ●○○

ここで飲み会参加のためドロップ。
一気に15人くらいドロップして全勝が1人になったとか。

そして元締め会。
マジメな話からひどすぎるネタまで全部あって死ぬほど笑ってた気がする。
幹事の34さんまちょニキ本当にお疲れ様でした。

二次会やってから河童亭にお邪魔してキューブドラフト。
エルズペス3種類入の白黒組んだけど世紀末には勝てず0-3。
ダラダラしつつ就寝。なおほぼ寝られなかった模様。

月曜もなんやかんやで丸一日仙台で過ごして帰宅。
疲れたけど楽しすぎる週末でした。
お世話になった皆様ありがとうございました。
ではでは、こんな感じで。
週末はプレリですね。
土曜は福島、日曜は仙台で参加予定なので楽しみですね。
本題はひみつにて。
今更だけど書くって言ったし。
先週末は五城楼杯レガシーに参加してきました。
モダンにパーツとられてるのと大体勝てないのを理解したので、デッキは原点回帰の赤単ストンピィ。いわゆるおさくらなんこつオサダクラッシュ。
確か41人6回戦!

R1 マーベリック ○●○
G1 ハンド噛み合ってスニークからボガヘルでボード壊滅→スニークからジィーリィーランからドラゴンタイラントをシュゥゥーッ!!!
G2 色々使わせてからチャリス1してジィーリィーラン。勝ったとカラカス引かれて死ぬまでバウンスされた。
G3 初代チャンドラ投げつけたら相手は死んだ。

なんか横からEDHやめろとかいう変な煽りが飛んできた気がする。

R2 カナスレ(猫沼お兄やん) ○○
G1 CotV通って魂窟からタイタン。
G2 ハンド噛み合ってワムコ3連打。

おもむろにCotV置くとキレる人多いんだけど何故ですかね。

R3 ジャンク ○○
G1 囲いでスニーク抜かれたけどマナ加速からおもむろにタイタン。
G2 針でスニーク止められたけどマナ加速からおもむろにワーム2匹。

針で指定されたカードがマジでなんだかわかんなかった。
魂撃ち?そんなんあったかな・・・とか言ってた気がする。

R4 コンバットエルフ(蟲さん) ●○●
G1 なんかオーダーからクソデカ卑猥ワーム出てきた。
G2 マナ加速からタイタンタイタン。
G3 山しか引けずモノリス割られてタイタン出せず。

クソァ

R5 青赤ペインター(TDKR先輩) ●●
G1 ジェイスでワームバウンスされまくった。
G2 1tジィーリィーランから赤マナ1個引けばいいのに死ぬまで引かなかった。

最速でニコル投げる以外勝ち目ないと思うのこのマッチ。

R6 ポックス(河童さん) ○●●
G1 相手2マリだか3マリ。
G2 罠橋3枚貼られて死んでった。
G3 デプス舞台揃った返しに引く月。

そんなこんなで今年最後の五城楼は3-3でした!
久しぶりのストンピィめちゃくちゃ楽しかったです。

主催のEi-mさん、本当にありがとうございました。
次は年度末を楽しみにしております。次回は家眠用意します!

参加された皆様、運転のジャックさんカッツ神お疲れ様でした。
ではでは、こんな感じで。
ごじょーのレポは明日書きますから(震え声)
全文ひみつにて。
お久しぶりです。
日曜日に仙台アメドリにてM15のプレリに参加してきました。

フルスポすら見ないでお弁当箱もテキトーに青選んだらプレリレア入ってなかったんですけど。
自己バウンスできるクローンとか最強やん!→自分のだけかよ!クソゴミじゃねーか!
R1でキャストしてから気付いた。テキストよく読みましょう。

そんなこんなで引いたレアが
・全部カエル
・ドカーン
・コイロス
・ラノワール
・テーロス
・緑緑緑X
ランド2枚はソートなんですかね。
持ってないから別にいいんですけど。

テキトーに青緑組んだら受けに回った時弱すぎる上に受けに回るマッチしかなかったので途中から火炎放射とドカーン要する赤緑にチェンジ。
正解だった気もするけど1-4とかいう恐ろしい成績だったのでレポは割愛。面白かったとこピックアップすると

・巻き巻きさんと対戦したときに召集のコストについてドヤ顔で指摘したけど2Tに出したドカーンがコイントスすることなく10Tくらい生き残ってた。これは河童さんと対戦した後に気付いた模様。許してくださいなんでもしますんで!

・河童さんと対戦したとき、2Tエンドに急報→カード製ドレスのVMさんトークンが2枚発生、4Tに召集付き幽体の行列→金剛VMさんトークン3枚発生の流れるような動きをした河童さんが一言「VM飛んでっかんなぁ・・・」とボソリ。腹筋を握りつぶされた挙句頭おかしくなって死んでいった。VMさんは飛んでます(真顔)

参加賞のパックからはラスゴ出てきたから即ゴミ箱。
何にもいいとこなかったけどそれなりに楽しかったです。

参加された皆様お疲れ様でした。
ではでは、こんな感じで。
土曜の夜にカッツ神とメム氏に誘われたのでホイホイついていきました
大会前にまちょニキこくおーと合流して天一。前回無理だったけど今度は大丈夫やろ!ってまでがフラグなのは知ってたけどやっぱりダメみたいですね・・・

そんでモダンイベントデッキ争奪戦。
デッキはちょっといじってみたゴルガリアグロ。
14人の4回戦!

R1 タルモツイン ○●○
ハンデス差し込んで殴りつけてギタ調に衰微見せつける
タルモ出てきた返しに審問でタルモ抜いたらトップからタルモで轢き殺される
相手の土地が3枚で止まったおかげでタルモ3枚捌いて殴れた

R2 ブルームーン(カセルさん)○○
月引っこ抜いてポコポコやったら勝ってた
タップアウトにチョーク。以上

R3 t赤マーフォーク ○○
先手バイアルも生き物抜いたら相手がクロック全然無くて勝ってた
先手バイアルも生き物抜いたら略

R4 ワークストロン(NGYMさん)ID
NGYMさんがイベントデッキいらないとのことだったのでID
一応やったら勝ったけどすげー面白そうなデッキだった

そんなこんなで3-0-1のオポ差で優勝してきました
会場にいっぱいいた赤青デッキに相性良くてかなりの運だけ感
参加された皆様お疲れ様でした

大会の後は色々買い物してついでに国王から色々聞いた
あとついでにカードもらった。ありがとナス!

楽しい週末でした。ドライバーしてくださったメム氏には感謝
ではでは、こんな感じで
今回は前日入りしてきました
アメドリにてZEN土地投げつけた時に河童亭の面々に遭遇、そのままHMSUNにゲスト参加
枕にされたり左腕持ってかれかけたりした。恐ろしい
4時まで麻雀やって就寝。久々で楽しかった(小並感)

そんで五城楼
デッキはいつものでレガシーに
少なめの26名で5回戦。超簡易で

R1 バーン ●○-
なんでこのマッチで分けてんの?

R2 パトリオット ●●
適宜捌かれて死亡

R3 カナスレ(猫沼さん) ●○○
クロック引かれなかった模様

R4 ニックヴァラクート(TDKR先輩) ●●
18点噴火×2。実際やるのは初めてで色々間違った

R5 トリコセプター ●○-
火氷刻印されてしこたま吐いた。色々面白いカード入ってた

つーことで1-2-2とかいう謎の成績を残す
優勝の巻き巻きさんオメシャス!

そんでカッツ神メム氏元締めまちょニキとスイパラ行って福島帰還
クッソ楽しい週末でした。河童亭にもまた行きたいですね
主催のEi-mさんを始め参加された皆様お疲れ様でした
ではでは、こんな感じで
今日仙台に遊びにいきます。
夕方からのアメドリスタンに参加しようと思うのですが、現状デッキがありません。
優しい現地民の方、デッキ貸してください!
お願いします!何でもしますから!
日曜に参加してきました。
デッキはいつものマベをちょっといじったやつで。
参加者32名?の5回戦。簡易レポです↓↓


R1 Nemesis Blade(うでさん) ●●
G1 土地詰まりを咎められて石鍛治出てきたからトークン出される前に投了しといた。
G2 サイドプランとゲームプラン色々間違ってからジェイスと魔法の呪文白白青。

はいヘタクソー

R2 Counter Burn(Asterさん) ●○○
G1 1対1繰り返した後ネメシスとタールピットにガシボカ。
G2 ネメシスに負けじとスラーン叩きつけて睨み合ってから生物並べて押し切る。
G3 大体同上。行き詰まりにビビった感はある。

ネメシスのせいで前より大分勝率落ちる気がする。

R3 UB Tezz(TKコングさん) ○●○
G1 マザーサリアレリカリーとかいうブン回り。島2枚しか見ずに投了される。
G2 全知か何かだと思ってそういうサイドとったら爆薬→ジェイス→シャックルとかされて心折れる。
G3 相手の土地事故にひたすらつけこんで勝ち。

マッチ的にはこっちが有利らしいけど結構ヒヤヒヤだった。

R4 Tricolor Miracle(巻き巻きさん) ●●
G1 終末撃たれる前に頑張ってライフ1まで詰めたからワンチャン信じて続けたけど無理だった。この時点で残り10分くらい。
G2 引き分けかと思ったらテキトーに捌かれて天使ポイポイされて死んでた。

投了のタイミングも練習必要だわ。

R5 UR Painter(TDKR先輩) ○●●
G1 トップから降ってきたソープロ投げてクソビート。
G2 除去1枚も引かずグラインドストーントゥーユー。
G3 ミスったかと思ったらどっちみち1ターン足りなかった模様。

そんなこんなで2-3でした。残念。
でも久しぶりのレガシー楽しかったです。

その後ドラフト。
レア5枚くらい入ったやたら強そうな赤白を組むも、相手の引きの方が強かったり自分がおじいちゃんだったりで1-2と散々^q^
下家で丸被りの元締めが3-0してるのがすごいと思いました。こなみかん

カード譲って頂いたAsterさん、ドライバーして頂いたカッツ神ありがとうございました。
主催のEi-mさんを始め、参加された皆さんお疲れ様でした。
ではでは、こんな感じで。

MEC42ndの話。

2014年2月24日 TCG全般
日曜日にMECに参加してきました。
番長さんとジャックさんにご協力頂いて、デッキは黒単で。
参加者8名と少なめでスイス3回戦+トップ4でエリミ。


R1 バントコン(ホモの人) ○○
G1 3マリさせといた。
G2 2マリさせといた。

R2 赤単t白信心(ジャックさん) ●○●
G1 ブンシャカされた。
G2 囲いで繋ぎ止め抜いてネズミいっぱい。
G3 なんかもう色々ヘタクソ。

R3 エスパーコン(YONEさん) ○○
G1 多分ネズミいっぱいだった。
G2 3回ハンデスしたら楽しいことになった。

2-1で3位抜け。

SF 赤単t白信心(ジャックさん) ●●
G1 土地伸びないのに英雄の破滅3枚引いてた。
G2 やれることはやったつもりだけど受けきれなかった。


という感じで1没でした。デッキ強かっただけ疑惑もある。
連覇の番長さんおめでとうございます!
色々お借りした番長さん、ジャックさんありがとうございました。

その後ドラフト。
軍勢でマナサポートが多少取れたので、赤緑メインに青と黒触ったクッソ汚い構築に。
初戦でモッピーのレアアンコ授与にわからされて1没でした。
2パック目で思考囲い、3パック目で女人像拾えたので別にいいです(ニッコリ)

主催のYONEさんを始め、参加された皆さんお疲れ様でした。
ではでは、こんな感じで。
そういえばいつの間にか年明けてましたね。
皆様今年もよろしくお願い致します。


日曜日に五城楼杯レガシー部門に参加してきました。
チャンピオンシップということもあり、キャラ通りにデッキはいつもの純製GWのMaverickにて。
参加者50名の6回戦!以下レポです↓↓


R1 RUG Delver ○○

g1 相手ダブマリからのドローが噛み合わないうちに生物並べてスラーンで〆。

g2 再びドロー噛み合わず。土地5枚とか引いてらした。

いっぱい拡張アートしてあってカッコ良かった(小並感)


R2 Marforks(バニラさん) ○●○

g1 いわゆる1つの十手ゲー。あと初手からソープロ2枚握ってたらそりゃ勝つ。

g2 バイアルからいっぱい出てくるネメシス。十手も破棄者で駐められて無理抜けない止まらない。

g3 ネメシスいっぱいvs赤青剣担いだスラーン。負け確だったけどバニラさんが本当に最後の最後でミスをなさって勝ちを拾う。

Dazeケアも良し悪し。即キャストだって必要って神威さんに教わって痛感。


R3 Patriot(カセルさん) ●○●

g1 デルバー止まんね。よくある負けパターンのやつ。

g2 土地1デルバーWillみたいなキープだったらしく、洞窟マザーサリア不毛とかやったら勝ってた。

g3 除去なぞ1枚も引けず、ラヴァマンサーと瞬速刹那なんとかにフタされ続けて負け。

地味にレガシーの大会で対戦するのは初めてだったり。さっすが常勝^^次は絶対倒す!


R4 Marforks(茶茶参さん) ●○●

g1 カウンターなぞいらんとばかりにバラバラ並べられて捲れなくなったので投了。

g2 土地事故ってる間に十手にカウンターを乗せるなど。

g3 ネメシス無理。

早くあいつ禁止になんねーかなぁ・・・


R5 BUG Delver ○○

g1 クロック引かれず、終始押せ押せで森知恵ドローまでできて勝ち。

g2 リンヴァーラで死儀礼を止め、マインドセンサーで上から賛美パンチなど。

最近リンヴァーラただ強説が流れてきている。増やそうかな。


R6 Deadguy Junk(与作さん) ●○●

g1 クソほど生物並べたけど、未練十手は止まらないんだよ・・・

g2 相手の色事故につけこんでいくスタイル。沼不毛不毛とかの状態でパワー2並べてボコスカ。

g3 土地片っ端からバリバリされてリリアナでおば賛美潰されて最終的にクレイドル1枚の寂しすぎるボードで死んでいった。Poxかな?

最後の最後でようやく青くないデッキに遭遇した。うーんこの


といった流れでまた3-3で終わってしまいました。
当たり方的に本気で罰火Maverick作っていけば良かったと思ったりw

スタンベスト8のYONEさんおめでとうございます!
運転して下さったジャックさん、YONEさんいつもありがとうございます。
主催のEi-mさんを始め、参加された皆様お疲れ様でした。
ではでは、こんな感じで。

12月の話。

2013年12月28日 TCG全般
最近月一程度しか更新しないのはなんでなんですかね。
色々とスタック溜まってきたので解決していきましょー。


・12/9~12/15
学校の研修旅行でフランスはパリに行ってきました。
ノートルダム大聖堂やルーヴル美術館、モンサンミッシェルと有名所をたくさん観光できたのでとても楽しかったです。
現地のカードショップも少し巡って、仏語《思考囲い/Thoughtseize》等々のカードも手に入ったのも嬉しかったですね。

・・・まあTwitterでの実況を見てくれていた方はお分かりかと思いますが、同行者のお荷物君の奇行に常に振り回されていたようにも思います。
初の海外を経験しての結論は、「やっぱり日本は最高だ」これに尽きますね。



・12/20~12/22
GP静岡に福島勢の皆様と参加してきました。
金曜夜に出発し土曜早朝に到着、ほぼ不眠のまま本戦へ。
デッキはミスターに全部借りた青白コンにて。以下結果のみレポ↓

R1 ラクドスミッド ●●

R2 オルゾフt夜帷 ○○

R3 オロスミッド ○○

R4 セレズニアt黒 ●●

R5 ラクドスアグロ ○○

R6 オルゾフミッド ●●

ここで精神的にも体力的にもしんどくなって3-3ドロップ。
青に全く当たらず、サイドの《反論/Gainsay》4枚が寂しそうにこっちを見ていたww

半分寝ながらあちこちでクジ引いたりブッパしたりして。
最終ラウンドではYONEさんがフィーチャーマッチで勝って2日目進出してるのを見て大いに盛り上がったりもしつつ1日目終了。


2日目はだいぶお財布が寂しくなったので、サイン並んで8構2没してあとはそのへんブラブラ。
カッツ神がデュエルコマンダーでフィーチャーされてたりもして、退屈はしませんでした。

とにかく全体通して楽しかったです。
2日目残ったYONEさん、番長さん、葵井ホモはおめでとうございます!
往復共にお世話になったジャックさん本当にお疲れ様でした!交通費その場で払えず申し訳ありません><


今年のまとめ的な日記は書くかわかんないので、ひとまずあいさつをば。
皆様、今年も1年間本当にお世話になりました。良いお年をお迎えください。
ではでは、こんな感じで。
おかげさまで終わりました。
Twitterには書いたのですが、来年度から福島県職員になります。
皆様どうぞこれからもよろしくお願い致します。
レガシー部門に参加してきました。
デッキはいつものMaverickをあちこち改造したものにて。
参加者44名6回戦。簡易レポ。


R1 Tricolor Miracle(ごはんは飯屋さん) ●●
《終末/Terminus(AVR)》で流す→《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》でフタ。
ほぼ同上。

踏まないつもりで組んだからこれは仕方ないね。
あと何故かサイド後のはずなのに《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》4枚残ってた。頭おかしい勝てるわけない。


R2 BG Pox(河童さん) ○○
《復活の声/Voice of Resurgence(DGM)》で《小悪疫/Smallpox(TSP)》に耐えてクロック。
《罠の橋/Ensnaring Bridge(7ED)》をめぐる攻防に勝って本体パンチ。

試合後フリプしたら4T続けて《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》連打されたんだけどwwハンド空にされたけどトップから《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》ツモると勝てるから不思議。


R3 Junk(バニラさん) ○○
土地詰まったけど生物連打しまくったらなんとかなった。
バニラさんが土地お詰まりのところに《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》まで出して心を折っていく。

前回負けた方ではなかったけど、Junkに勝てたのは素直に嬉しかったり。


R4 BRwg Zombie Bombardment ●○○
《墓所這い/Gravecrawler(DKA)》《血の芸術家/Blood Artist(AVR)》《屍肉喰らい/Carrion Feeder(SCG)》と並んでしまい、吸いきられて負け。
相手が土地お詰まりのところにつけこんでガシボカ。
《復活の声/Voice of Resurgence(DGM)》と《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》で不利な交換を強要してから《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》。エクストラターンまでいったけどなんとか。

実際に戦ったのは初めてだったけど、シナジーしかないデッキってカッコいい。ワンチャン。


R5 Affinity(TDKR先輩) ●○●
1T《頭蓋囲い/Cranial Plating(5DN)》→2T《刻まれた勇者/Etched Champion(SOM)》。《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》抱えて憤死。
1Tのエンドに《悟りの教示者/Enlightened Tutor(MIR)》から《石のような静寂/Stony Silence(ISD)》持ってきたらマジギレ投了された。
《仕組まれた疫病/Engineered Plague(ULG)》の対処にもたついてる間にいっぱい並んで無理勝てない。

仙台で置物メタは基本だって誰かが言ってたんですしおすし・・・(震え声)


R6 Elves(蟲さん) ●●
テキトーに《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》当てながら賛美付き《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger(TSP)》で殴って、もうちょっとってとこで《自然の秩序/Natural Order(POR)》ツモられて《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth(AVR)》走ってきて死。
《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker(MBS)》で《遺産のドルイド/Heritage Druid(MOR)》止めて、《野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt(M10)》出してフタして勝ち確かと思ったら《垣間見る自然/Glimpse of Nature(CHK)》から5連続くらい生物で残りマナピッタリの《自然の秩序/Natural Order(POR)》。負け。

目無しだからIDでも良かったんだけど、モッピーに貸したオサダクラッシュでボコられたのがお気に召さなかったようで。今回負けたけど実質俺のデッキは勝ってるからなー^^;


ということで3-3のケンタクルスでした!
主催のEi-mさんを始め、参加された皆様お疲れ様でした。
ドライバーしてくださったYONEさん、ジャックさんありがとうございました。
優勝のA-KEYさんはおめでとうございます。


話題は変わってBOX開封の話。
ジャックさんにお会いする機会が最近全くなかったので、昨日ようやくテーロス英箱とファットパックを受け取れた。
今更感ハンパないですが、45パック分の開封結果を。

神話レア
《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》 2
《死の国のケルベロス/Underworld Cerberus》2
《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver》
《波使い/Master of Waves》
《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
《灰燼の乗り手/Ashen Rider》

レア
《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
《加護のサテュロス/Boon Satyr》
《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
《森の女人像/Sylvan Caryatid》
《ナイレアの弓/Bow of Nylea》
《パーフォロスの槌/Hammer of Purphoros》2
《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod》
《タッサの二叉槍/Bident of Thassa》
《神々の憤怒/Anger of the Gods》
《神秘の神殿/Temple of Mystery》
《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
《奔放の神殿/Temple of Abandon》
《英雄の破滅/Hero’s Downfall》Foil
《伏魔殿のピュクシス/Pyxis of Pandemonium》Foil
その他諸々。

割といい感じのBOXだったんじゃないでしょうか?
暴利で買った分と合わせて《波使い/Master of Waves》が揃ってしまったのでスタンは青単でも組もうかと思います。
それ以外の青が絡まない神話レアは割と要らないのでトレード出せますので、青単っぽいカード余ってる方いらしたらお願いします。


久しぶりにいっぱいマジックできて楽しい週末でした。
ではでは、こんな感じで。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索